dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しつけられないのなら子供を作らないで欲しいと思いませんか?社会にとって迷惑です。飲食店で子供が騒いでも注意しないような親失格の人間が多すぎる。

A 回答 (16件中11~16件)

下の回答者さんもおっしゃって居られますよ


親の責任あり得ません
その親誰が躾たんですか?
勿論親には保護責任有りますしかしそれだけで解決しないから
指導官庁 学校や地域
家族警察などが見守り
指導が喫緊の課題です。
    • good
    • 3

確かに、子供の躾が出来ない親が増えた感はあります。


それにもう一点、子供を虐待する親が増えたのも大きな問題です。
 政府は、少子化対策として、単に出生率を増加させることばかりに力をいれているのが問題です。
 子供の躾と虐待対策に、もっと力をいれるべきで、出生率を向上させるのは、それからです。
    • good
    • 3

子供をもうけるつもりで子作りをしているのではなく、互いの快楽のための行為であり、その結果に子供が出来ていることが多いのだと思います。


愛し合う男女のセックスが必ずしも子供を目的にしておられません。
とくに男性のテストステロンの分泌は好きな女性を前にすると活発化し、セックスによる快楽に意識が向きます。
これは動物に備わった本能で抗うことが出来ないのですが、人間には計画性を持つ理性というものがあるので、本来は正しい家族計画を立てられてもいいのですが、男の方が先に立っちゃいますので、それを相手が受け入れればあとは確率の問題です。
生が気持ちいいという方も多いですし・・。
困ったものですね・・。
    • good
    • 3

現代社会では、親がその親に躾けられてません。

従って、躾はおろか叱る事もできません。
    • good
    • 3

ちゃんと躾けられるかどうかは


子供を育ててみないと
わからないから無理な話です
    • good
    • 3

SEX大好き新婚さんに対してそれは無理です、



朝から晩まで子作りですからね
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A