
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
回答者からの補足
入院なさる時は,入院の同意書のような書類を必ず書かないといけませんよね。ご両親、ご兄弟に診察の不満を言ってもらうことはできないのですか?また、本当にご不満なら身内の方の力も借りて話をする機会を作るべきでは?周りの看護師さんが良くしてくれるなら、訴えるにしてもあなたの気持ちを通す説得力にはなりませんし、医者に謝罪だけ求めるための裁判にするために弁護士費用をかけるつもりなのですか?仲良くなれたなら、診察に関してあなたの希望を伝えることも可能ではないですか?
退院するまで待つ必要があるのかしら?
あなたの医者への訴えが真っ当に取り上げられるといいけど、それはどうかな。入院中にどう思われてもあなたの言いたいことを伝え、気に入らないならセカンドオピニオンに頼るといいのでは?
No.5
- 回答日時:
副鼻腔炎と気管支炎は通院でも治療可能と推測します
医師としては ふらふらを経過観察中であります
特に手術になるとか、それ以上の悪化も無さそうですし点滴でそのうちに回復しますよ
No.4
- 回答日時:
gooの回答者の中にはあなたの質問に答えられる医学的知識を持った方も少数いらっしゃるかもしれません。
でも、あなたの最適な相談者は主治医です。1部分だけ切り取って症状を伝えられても、判断材料が少なすぎて確かな解決にはならないでしょう。何度か病人に付き添った限られた経験から言えるのは、気になる自覚症状がある場合、早くあなたの診察に関わった担当医師にお話するべきです。
一概には言えませんが、調合された薬が合わなかったという場合も(付き添った経験から)あり、薬を変えてもらって、あるいは軽くしてもらって(薬が強すぎる場合もあるのです)症状が改善したということがありました。それも、話してみたから、原因追求してもらえたのです。
医学的なことに関しては素人集団のgooの回答は憶測の域を越えられず、あなたの主治医にお聞きするのが最善かと思います。お役に立てなくて、とても残念なのですが
No.1
- 回答日時:
確定的なことは言えませんが、気管支炎で体力を消耗しすぎているのではないでしょうか。
(発熱はないのですか)副鼻腔炎は鼻汁の溜りですから、息がしにくいのかもしれません。
(自然な呼吸ができないと酸素不足になりがち)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確実に入院する方法を教えてく...
-
2階から飛び降りたらどのくらい...
-
急性心筋梗塞で入院している人...
-
入院で必要な『洗面用具』とは...
-
退院後、なにもやる気がなくな...
-
家族が熱中症で1ヶ月も入院する...
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
事故で音信不通になった?好き...
-
脳出血で倒れた、私の91歳の祖...
-
男性が耳が赤くなっているとき
-
10日ちょい前頃から耳の奥が...
-
横向けに寝ると、心音が響く
-
家の中で起こるキーン音について
-
障害者手帳と障害年金とストー...
-
私は、耳が悪くずっと8000Hz以...
-
脳動静脈奇形
-
足の切断
-
左耳が急に響くようになった
-
請求書の書き方。
-
左手親指の腱切断、手術後動か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
確実に入院する方法を教えてく...
-
階段からわざと落ちたら入院で...
-
退院後、なにもやる気がなくな...
-
横浜労災病院の6人部屋の料金ご...
-
相部屋で入院したことある人に...
-
事故で音信不通になった?好き...
-
精神が辛すぎて、家の階段から...
-
アルコール性肝硬変の夫が、禁...
-
2階から飛び降りたらどのくらい...
-
また、ご相談させて頂きます 娘...
-
入院で必要な『洗面用具』とは...
-
入院でうごけない人のお見舞い...
-
ムカデに刺されて、その日に飲...
-
急性心筋梗塞で入院している人...
-
末期の肺がん患者のたんの出し...
-
入院の部屋
-
入院給付金 心臓カテーテルで2...
-
医療保護入院について
-
子供の入院費っていくら位かか...
おすすめ情報
点滴する以外は、発熱は、ありません
たち悪い医者です
人を入院させてて、来ない
看護婦さんに聴くといそしいと思いますと言うだけ
僕も
帰りたいけど、まわりの看護婦さんが良くしてくれるので、います。帰ったら、医者をうたえてやるよ
お世話になっています。
話すにも話せません。
理由
診察に来ないからです。
裁判所に訴える気持ちがあります。先週の火曜日に入院しました、火曜日、水曜日だけです。
腹立って、退院したら、個人弁護士を通してうたえる気持ちですが