アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

渋谷の地下鉄銀座線のホームを前の位置にしなかったのはなぜなんですか?やろうと思えばできましたよね。

A 回答 (4件)

全ての利便性を追求する方に無理があるかと。


銀座線ホーム移設により井の頭線からは遠くなりましたが、JR・東急からは便利になったと言う現状です。
東横線も新宿・池袋方面直通と引換にホームが地下深い所に移設されました。(それをしたことによって埼京線ホームが劇的に便利になりましたね)
諸々制約が有る中での再開発なので、余程ではない限りは「こういうものだ」と受け入れるしか無いと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど!一長一短ですな!

お礼日時:2024/02/14 11:55

あれ?


この間山手線乗って渋谷駅で乗り換えた時、上の改札出て直ぐ右側が銀座線だったんだけど、あれって昔より遠くなったのか?
私の記憶が確かならば昔より近くなったんだが。
ぐるぬいゆよ、嘘ついて屁理屈こねちゃだめじゃないか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

井の頭線からの乗り換えを考えれば、明らかに渋谷は破壊された。

お礼日時:2024/02/13 23:22

こんばんは、No.1です。



>乗客の都合を一切考えないやり方ですね(^_^;)

旅客の都合を考えていないというのは、些か勘繰りすぎです。
┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌

▪旧駅と比べて導線はシンプルになり分かりやすくなった。
▪旧駅より明るくなり、スペースが広がり混雑度が下がった。
▪副都心線や田園都市線からの乗り換え導線が分かりやすくなった。
▪工期の短縮が図られた。

あとは道玄坂側の工事が進むと、京王井の頭線からの導線がシンプルになり乗り換え時間が短縮されます。

もし工期が伸びてしまえば、不便な状況が長期化し、不便なままです。
他に方法があるのならやっていましたし、コレが最善だったから、こういう段取りになっているのです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

井の頭線山手線からの乗り換え距離は明らかに増えました。

お礼日時:2024/02/11 22:17

こんばんは。



【回答】
やろうと思えば出来ましたが、営業しながら既存の東急百貨店のビルを解体し、その後に高架橋の橋脚を作らなければなりませんでしたので、難易度がより上がってしまい時間と費用が掛かってしまいます。
また、今までの対抗式ホームから島式ホームに変えることで、運行の効率も向上します。

▪早期完成させる事。
▪早期に完成出来るという事は、それだけ建設費用を抑えられます。
▪運行効率の向上。

こういう理由です。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

乗客の都合を一切考えないやり方ですね(^_^;)

お礼日時:2024/02/11 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A