
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
施工管理の仕事は、見習いや単なる補助業務で行うのは別にすると、1級土木施工管理技士や1級建築施工管理技士のように国家資格がないといけません。
建設会社が官公庁から公共工事を請負うときには、請負った工事ごとに施工管理技士の有国家資格者がいるため、そういう人が不足すると工事を請負うことができず、死活問題になるわけ。
なので、派遣社員でもいいから有国家資格者を求めているんです。いまでは2024年問題(=働き方改革)が実施期限を迎えているため、働き過ぎはできず、それがバレると官公庁から工事を請負うことが出来なくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 48才男性の転職活動 長年コンビニ店長や派遣会社の客先常駐管理などを複数社経験してきました 以下の業 2 2023/01/28 07:32
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 派遣社員・契約社員 土木施工管理の就活について 私は土木の施工管理の経験が3年程。 まだ補佐的な事しかやってきていません 3 2022/09/05 12:15
- 転職 施工管理の転職について 質問内容 求人に、正社員とはっきり明記している施工管理の求人について。 おお 1 2023/01/01 07:24
- 中途・キャリア 48才男性転職活動中です 全くのド素人ですが、施工管理に応募しており、やってみたく考えています もち 6 2023/02/14 15:50
- 建設業・製造業 ゼネコンの監督って派遣がほとんどなのですか?建設業作業員です。ゼネコンの現場を渡り歩いてますが、監督 3 2023/11/16 18:49
- 派遣社員・契約社員 現在派遣で働いています。派遣会社に不満があり派遣会社を変えたいなと思って派遣会社を検索していたところ 3 2023/11/10 23:53
- 労働相談 派遣会社は外国人労働者を雇用することは出来るのか? 1 2023/04/12 20:09
- 正社員 5月末から派遣型正社員の施工管理をやってます まだ、入社したばかりで研修中、現場が決まってない状態で 1 2023/06/10 11:38
- 派遣社員・契約社員 派遣会社勤務です。 出向先で入場前に検温が義務付けられています。 各派遣会社の管理者が検温してるので 6 2022/05/29 06:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣営業担当の怖さ
-
なぜ(派遣先の)社員は派遣社員...
-
派遣会社はなぜ具体的な勤務先...
-
代表取締役なのに派遣の仕事
-
派遣切りにあいました。 2月半...
-
無断欠勤で派遣会社にブラック...
-
[至急]派遣元に内緒で、派遣か...
-
正社員に対して、ナマイキな派...
-
派遣社員は就業前に派遣先を断...
-
派遣期間中に派遣先の職場の部...
-
出向先が決まらない
-
せっかく始めた派遣ですが、辞...
-
英文履歴書の書き方(派遣の場合)
-
1ヶ月満了は履歴書の傷?
-
初めての派遣で、2ヶ月目に入っ...
-
最低時給は勤務地or事務所所在...
-
派遣社員、派遣元での呼び方は?
-
正社員の待機期間中の給与について
-
不当解雇ですか?
-
履歴書 社名長い場合の書き方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣切りにあいました。 2月半...
-
時間が来るとすぐに帰る派遣社...
-
なぜ(派遣先の)社員は派遣社員...
-
派遣営業担当の怖さ
-
正社員に対して、ナマイキな派...
-
派遣の方に花束
-
無断欠勤で派遣会社にブラック...
-
[至急]派遣元に内緒で、派遣か...
-
代表取締役なのに派遣の仕事
-
人材派遣は 人身売買ですよね、...
-
派遣社員は就業前に派遣先を断...
-
会社都合による派遣開始日の延期
-
無期雇用派遣とは… 初めまして ...
-
派遣で会社の駐車場代が月に1万...
-
1ヶ月満了は履歴書の傷?
-
初めての派遣で、2ヶ月目に入っ...
-
派遣の営業の人に最後の挨拶
-
派遣担当者への敬語
-
派遣の契約満了まで
-
派遣社員から正社員になる場合...
おすすめ情報