
友達が数人来た時に皆さんは何時間も家にいられても苦痛ではないですか?
一人暮らしの私の家に年5回ほど集まるのですが、
8〜9時間くらい滞在されるので正直きついです。
友達の誕生日の際とクリスマスパーティーで毎回集まるのですが、これはいつまで続くんだろうかと思っています。8時間おしゃべり、家か外でご飯ですが苦痛になって来ました。
夜の23時くらいまで。次の日休みならまだしも、
仕事もあるし疲れます。
あと、私は女子トークも苦手で話聞いてるばかりで正直つまらないです。喋りたい人がガンガンしゃべるだけだし。家貸してるだけで、他の友達が盛り上がってるだけで内心早く寝たいと思ってしまいます。
仲よかったら何時間いても苦痛ではないんですかね?
どうにか滞在時間短くできる方法はないですか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
それは困りますよね。
もう若くないので体力的にしんどい、休日はもう少し休みたい… 家に来られると休養する場所がなくなる、などと正直に申し伝えてみたらどうでしょうか。どこか別の場所を借りてもいいのでは?
No.12
- 回答日時:
苦痛です。
(寝たいときに寝れなかったりするから自由が束縛されるようで嫌です。)だから最初から友達を含めて他人を家に呼ばないことにしてます。
一度でも呼ぶと当たり前になるので「家に呼ばない」ことを徹底すれば二度と来なくなります。
それで友達を失っても別に苦痛を感じてまで付き合いしたいと思わないので気にしません。
(そこは価値観の違いで「友達は大事だから色々言い訳を考えて・・・・早く帰ってもらうようにする・・・と言うのも有りでしょうが私はそんな言い訳するようなことも面倒なので、兎に角、家には呼ぶませんし、来ても家には入れません。)
No.11
- 回答日時:
夜のお客様の場合の帰し方
明日朝早いので
明日、子供が朝から出かけるので
今日はいろいろあってちょっと疲れたのでそろそろ休みたいんだけど
明日、パパが朝早く出ないといけないので(ママの場合)
今日、妻の体調がちょっとすぐれないので(父親の場合)
嫌なお客を帰らせる最終手段
そろそろお帰りいただきたいのですが
すみません、これで終わりにしてもらっていいですか
タクシーを呼びましょうか
最初に○○時までね、と告げておくとお客を帰しやすい
これから来客があるといってお客を帰す
これから彼氏(彼女)が来る予定なので
これから親(親戚)が訪ねてくるので
これから出かけるのでと言ってお客を帰す
これから出掛ける予定があるので
そろそろ夕食の買い物に行かなければいけないので
これから仕事の打合せに行かないとダメなので
そろそろ子供を迎えに行かないといけないので
替えって欲しい相手を気遣う理由はNG
もう終電がなくなりますよ
そろそろお子さんの迎えに行かないとダメなんじゃないですか
ほら、もうこんな時間だけど大丈夫?
No.10
- 回答日時:
私はだめですね。
そんなに長時間一緒にいると話題も尽きるし、疲れちゃう。ご自分の家以外でも長時間の交際がしんどいのなら、もう思い切って「私を今後呼ばないでほしい」と告白しちゃったらどうですか。
複数人を前に言いづらかったら、1人1人個別に相談して、徐々にフェードアウトするとか。
私自身、友達と会うときは、たいてい1対1、お店で飲食し、2、3時間で別れます。
たまに寂しいなと思うこともありますが、最小限の話し手・聞き手による無駄のない会話、互いに話題がつきたところで自然と席を立てる間柄、その日の気分で動ける身軽なフットワークのスタイルを手放したいとは思いません。
個人もしくは少人数で動くタイプと、複数人でコミュニケーションを楽しむタイプがあると思うんですけど、おそらく質問者さんは、私と同じ個人タイプじゃないのかな。
だとすると、自分の個性とずれているつきあいを惰性で続けるのは、さぞしんどいことだろうと想像がつきます。
無理をすることなく楽な生き方を選択するにはどうすればいいか、そのために必要な勇気を自分はもっているか、勇気がないから保険を用意しておくか、などなど、解決のための自問自答を繰り返してみてください。
そもそも本当に誠実な友達であれば、あなたの心の声に寄り添った提案を出してくれますよ。ただ、そのためには、友達の立場を充分リスペクトした上で悩みを打ち明ける必要があります。
また、友達があなたの意向を気に食わず、このままのスタイルを持続させようという人柄でしたら、そういう人のために、今後も自分の貴重な時間を割かれたままでいいのかと改めて考えてみてください。
いずれにしても、人付き合いを修正していくためには、何らかの勇気や実行力が必要です。結果、多少不本意な状況に変化してしまうこともあるかもしれません。でも、自分の心に無理が生じたとき、何らかの手を打って心を開放する行動は、精神的に自立して生きていくために必要な自己防衛力だと私は思います。
No.8
- 回答日時:
8時間も喋っていたら家族でもウンザリしますって。
他の方がおっしゃっていたように、3時間もおしゃべりすれば十分です。
ですから最初に終わる時間を決めておきましょう。
No.7
- 回答日時:
大家、近隣にうるせぇと言われた
これが実は初めてではない
すごーく怒られた
おまえらの出入りもうるせぇと言われた
だからこの家を会場にするのは終了
で、よいかと

No.6
- 回答日時:
友だちなら、何時間でも苦痛じゃないし話が尽きない。
泊まっていっていいです。「明日仕事だから22時解散でお願い!」と最初に言っておけばいいのでは?
そして集合は19時くらいにする。
そうできないのは何か理由があるのでしょうか。
あなたの家でやろう!と言われたら「たまには別の場所にして」とか「夜に予定があるから無理」と普通に断れないのでしょうか。
そもそも、一緒にいて楽しくないなら友だちじゃないような気も。
会う必要ある?
No.5
- 回答日時:
女性ですか。
多分、集まりやすいロケーションなのでしょうね。
学生さんなら大学の近くとか。
引越すのも手だし、集まってる最中に親など身内に訪ねて来てもらったらどうですか。
何回かそういうことがあると気を使って来なくなると思います。
また、古いおまじないでホウキを逆さに立てると客が帰るというのがあります。
目立つ所に立てといたら気づく人もいるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 友達との集まり疲れたやめたい 社会人20代後半女性です。 ここ3年くらい友達の誕生日会を私の家で集ま 4 2023/10/31 07:34
- 友達・仲間 同窓会?の断り方 5 2023/02/22 11:48
- 父親・母親 23歳・社会人・女です。 たまの休みに友達と遊ぶために家を出たとき 家に早く帰ってこないと怒られるの 8 2023/02/22 00:36
- その他(悩み相談・人生相談) 恋人とお別れして2週間が経とうとしてるところです。 別れ方が突然相手の方からのシャットダウンで話し合 1 2023/07/19 23:31
- その他(悩み相談・人生相談) 私は家族が大好きです。 大学3年女です。大学入学を機に、県外で一人暮らしを始めましたが、1.2年生の 2 2023/07/07 21:11
- その他(家族・家庭) 家族とご飯を食べたくない 21歳大学生です。実家で暮らしています。 最近家族とご飯を食べることに苦痛 2 2022/08/11 19:26
- その他(悩み相談・人生相談) 友達に関して 私(女23歳)には専門学校からの友達(同級生)がいます いろいろ私も本当に反省するとこ 2 2022/10/07 02:42
- 高齢者・シニア 一人暮らしの高齢の父との関わりについて 4 2023/02/15 16:48
- 高校 高校生活で全くいい思い出がなかった人おられますか? 周囲に聞いてもみんな「高校は楽しかった、戻りたい 4 2022/05/21 22:28
- その他(暮らし・生活・行事) 現在52歳平日仕事終わり家に帰ってからの生活について 妻と20歳過ぎの男の子供2人で4人で同居でいま 3 2023/03/20 07:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
友達から家に泊めてとお願いさ...
-
友達の元カレとやってしまった
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
幼少期から友達が全くいなかっ...
-
急に友達がうざくなる現象について
-
結婚してから友達いなくなった...
-
高2の今、小学校時代の友人に連...
-
中学生ぼっちの昼休みの過ごし...
-
友達に避けられてるのですが、...
-
友達にインスタのフォローを外...
-
「お母さんには友達がいないね...
-
一人暮らしの家に人を呼ぶのが...
-
友人が泊まりに来てます。私は...
-
友達の家に2泊3日するのは大丈...
-
気の合う人が居ない。 学生なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
友達に避けられてるのですが、...
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
友達にインスタのフォローを外...
-
高2女子です。 私はクラスでも...
-
友達から家に泊めてとお願いさ...
-
友達と就職先が同じでこれから...
-
気の合う人が居ない。 学生なの...
-
急に友達がうざくなる現象について
-
高2の今、小学校時代の友人に連...
-
旅行を断ったら雰囲気が悪くな...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
ホテルの予約を頼んだら友達が...
-
仲良くなった友達をだんだん嫌...
-
幼少期から友達が全くいなかっ...
-
「お母さんには友達がいないね...
-
私、友達からものすごく旅行に...
おすすめ情報