
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
警察としてはきっかけの理由ではAさんが悪くても、
手を出したBさんが悪いと言うことになるのでしょうか
↑
1,Aの行為は、法的には問題無いのでしょう。
なら、Bが悪いのは当然です。
2,しかし、Aにも落ち度はあった、という
ことでBの量刑は考慮される可能性が
あります。
3,そもそも、その程度で警察は介入しない
だろうし、起訴されることも無いと思われます。
No.5
- 回答日時:
暴行の程度によっては、ただの私人間のいざこざ(喧嘩)で終わらせることも多々あります。
ただ、片方の行為が片方の行為の程度を超すようなものであったり、結果的に身体生命に対するケガにつながればその手を出して怪我をさせたほうが一義的には悪くなります。
理由は、刑法の考え方として煽りなどの行為があったら殴っていい、他人を怪我をさせてもいいなどということは存在しないからです。たとえ相手が殴られると分かって暴言を吐いたとしても、それで感情を高ぶらせて殴るというのは大人としては問題ある行為なので、そこは思いとどまる理性が必要とされるからです。相手の煽りなどのきっかけは、検察の起訴判断や量刑判断の中での情状酌量にはなります。
ちなみにこれは「相手が先に殴ってきたから」も基本的には同じです。ただ、殴ってきた相手に対して正当防衛や、喧嘩両成敗だからと現場判断でお互いの体格年齢などが同じで被害がない場合に穏便にすることはあっても、原則殴った行為とその結果責任は双方のそれぞれの行為に対して判断されます。
No.4
- 回答日時:
#2
> 手を出されたら警察を呼んで損する事は無さそうですね
警察呼んだらあなたも無駄に時間拘束されるのでその意味では「損をする」のは間違いないですよ。昔酔っぱらいと喧嘩して警察署まで同行し夜中に解放されたけど終電逃してて大変だった記憶があります。
No.3
- 回答日時:
その場の録画とか複数の証人がいれば、Bさんの暴行は確定です。
Aさんの発言については、その場の録音や複数の証人がいれば、名誉毀損なり侮辱なりで、BさんがAさんを訴えることになります。
全く別ですね。
ただ、Aさんの発言が名誉毀損なり侮辱なりに当たるとなれば、Bさんの暴行は情状酌量の余地があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 青信号で発進するのが遅いと怒る親と青信号は慌てて発進する必要が無いと言う運転手の喧嘩どちらが正しい? 7 2023/03/12 12:03
- 運転免許・教習所 青信号の発信が遅いと文句を言われてトラブルに…客観的にどう思いますか? 13 2023/04/26 10:11
- 運転免許・教習所 運転動作がワンテンポ遅い車の後ろに付いたらイライラしますか無理やり止めて暴力を振るいたくなりますか? 4 2022/07/21 14:34
- 離婚・親族 妻のモラハラ発言に耐えきれず妻に実家に帰って欲しいと伝え帰ってもらいました。 自分の気持ちが落ち着い 8 2023/07/29 11:50
- ショッピングモール・アウトレット セルフレジで行列が無く他も開いているのに一台を巡ってトラらブルに遭いました、警察を呼んで仲裁してもら 8 2022/10/09 09:18
- 事件・犯罪 喧嘩になり口論の末に相手は警察呼ぶぞと逃げて行ったがチャリで追いかけて なんや殴り合いしてやるから来 2 2023/12/08 15:14
- 戦争・テロ・デモ 2015年パリのシャルリー・エブド襲撃事件を受けて史上最大規模の抗議デモに発展したらしいですが、当時 3 2023/09/03 20:25
- 運転免許・教習所 曲がったまま駐車をしたら批判されてちゃんと停める為に何度も切り返すとまた批判され…どうしろと言う!! 9 2023/11/12 10:52
- 政治 統一教会や創価学会等のカルトの犯罪や搾取やJL等の詐欺集団の詐欺等に加担してきたのも 2 2022/08/07 09:53
- 政治 自公に投票している連中は、一体何が良くて何に期待して懲りずに自公維新に投票し続けている? 2 2022/05/22 10:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
4630万円誤送金事件を税務上の観点からどのような問題があるか税理士に聞いてみた
山口県阿武町を舞台にした4630万円誤送金問題が世間を賑わせている。事件の詳細や解明は報道を待つとして、今回はこの問題が税務上、どのように取り扱われるのか取り上げてみたい。 ちなみに「教えて!goo」でもこ...
-
凄惨な事件の度に改正してきたストーカー規制法!事件巧妙化はITが原因?
教えて!gooに「元カレからの連絡、気味が悪い」というタイトルで元交際相手との関係について悩んでいるという投稿がある。回答者の多くがストーカー行為をされないように注意しているが、そのストーカー行為を取り締...
-
電車で起こる「お客様同士のトラブル」とは?実際にあったケースと対処法を聞いてみた
通勤・通学で使う電車で「お客様同士のトラブルにより遅延」というアナウンスを聞いたことはないだろうか。単純に遅延で困るだけでなく、自身がトラブルに巻き込まれることも十分にありえるだろう。「教えて!goo」...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風でとばされた傘による事故
-
アルバイトです。怪我をしてし...
-
ラインについて質問があります...
-
雨の日のレストランで転倒、怪...
-
職場で不注意で怪我をさせてし...
-
事故を起こしてしまった場合、...
-
盗撮防止のために知り合いの髪...
-
高校生が学校で友達に怪我(骨...
-
自宅で怪我をして職場で迷惑を...
-
店舗駐車場での怪我、慰謝料に...
-
子供が友達を大怪我させてしま...
-
垂直避難について
-
子供のけが
-
泥酔して、人を怪我させてしま...
-
子供が体育の授業中に怪我をさ...
-
腕相撲で骨折 治療費の請求等...
-
廊下を走らないようにするため...
-
公園の遊具での事故について
-
怪我をしたのでそのままパート...
-
アミューズメント施設で怪我
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故を起こしてしまった場合、...
-
子供が友達を大怪我させてしま...
-
幼稚園の子供がお友達を骨折さ...
-
アルバイトです。怪我をしてし...
-
職場で不注意で怪我をさせてし...
-
怪我をしたのでそのままパート...
-
自宅で怪我をして職場で迷惑を...
-
風でとばされた傘による事故
-
高校生が学校で友達に怪我(骨...
-
有刺鉄線を張る際の決まりがあ...
-
食品への異物混入
-
【至急】二人乗りで学校に連絡...
-
子どもがケガをさせてしまった...
-
子供が体育の授業中に怪我をさ...
-
泥酔して、人を怪我させてしま...
-
サラリーマンにぶつかって転倒...
-
飼い犬に噛まれた場合の慰謝料...
-
小学生と男の子と自転車同士で...
-
腕相撲で骨折 治療費の請求等...
-
公園の管理責任はどこまで?
おすすめ情報