No.4
- 回答日時:
おおよそ、
水分60%、たんぱく質16%、脂質10%、炭水化物12%(大半は食物繊維)です。
実際の値は製品によって異なります。製品パッケージの栄養成分表示(1パックあたり)を確認してください。
標準的な値は下記参照。
【出典:日本食品標準成分表(八訂)増補2023年】
食品番号: 04046
食品群名/食品名: 豆類/だいず/[納豆類]/糸引き納豆
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITE …
------
「たんぱく質量」は、窒素量をもとに食品ごとの換算系数を掛けて求めた推定値です。
「アミノ酸組成によるたんぱく質量」は、たんぱく質を構成する20種類のアミノ酸量の合計値です。
窒素量にはアミノ酸以外の窒素も含まれているので、アミノ酸組成によるたんぱく質量のほうが正確な値になります。
両方のたんぱく質が含まれていると誤解しないようご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 安くて栄養、タンパク質がとれる食べ物なんですか? 卵、納豆以外で 19 2023/09/22 08:16
- 体重計・体脂肪計・体組成計 タンパク質って皆どうやって計算してるんですか? 身長174の体重63でジムには週4位で通ってます。 4 2023/10/25 16:16
- その他(スポーツ) 筋トレ タンパク質 食事 3 2023/03/03 22:53
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事について 170cm77kgの22歳です。 元々83kgあり77kgまで落としまし 4 2023/07/04 15:16
- 食べ物・食材 日本は国策で高タンパク質の大豆(納豆)を大量に作ったらどうですか? 3 2023/02/23 11:46
- 食べ物・食材 豆乳などの大豆製品って牛乳などの乳製品の代わりになるんでしょうか? どっちもタンパク質はあっても、豆 3 2022/03/23 09:40
- 食生活・栄養管理 一日のタンパク質量 4 2024/01/12 09:19
- 筋トレ・加圧トレーニング 混合ナッツも高タンパク質の菓子としてヘルスタンパク質サプリメントの主原料に使わてますか。 1 2023/06/02 07:16
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事について 170cm77kgの22歳です。 元々83kgあり77kgまで落としまし 2 2023/07/04 10:23
- ダイエット・食事制限 「甘いものを食べたいときはタンパク質!!」について 5 2023/05/22 21:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納豆1パックって何グラムですか?
-
納豆嫌いです
-
黒い納豆が混ざっている
-
納豆何回かき混ぜてますか?
-
納豆を毎日食べると胃腸に負担...
-
ひきわり納豆を食べたら ヘアー...
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
タケノコがピリピリして、動悸...
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
たけのこのアク取りについて質...
-
ちゃんと湯がいた竹の子を食べ...
-
ニンニクの辛味を抜く方法教え...
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
たけのこが
-
たけのこをゆで忘れ煮つけてし...
-
あくが出る限り、何度も何度も...
-
あく抜きにミョウバン?重曹?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報