重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英単語って書いて覚えていったほうがいいのか
口に出してあらかじめ覚えてから書きを覚える方どっちがいいのでしょうか?
私は中学の時書いて無理やり覚えていました。

A 回答 (4件)

語彙を増やすのが目的なら「聞いて覚える」という方法も。

聞くのはNHKラジオの英語講座(いろいろたくさんあります)。テキストは買いましょう。

スマホを使えば好きなときに何回でも聞けるはずです。
    • good
    • 0

単語自体は英英辞典の例文で覚えてたから・・・書きじゃないですね。


音に対して法則が違うスペルの場合は書いてたかも。
    • good
    • 0

人によります。

私は声を出して覚えていました。
    • good
    • 0

英単語は、先ずは発音を覚えたほうが良いです。


発音と綴りには規則性があるので、
発音ができれば、初めての言葉でも筆記できるようになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!