重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

行政書士の方、移民などに詳しい方に質問です。日本には、中国人やインド人、ネパール人が直接経営している飲食店が増えましたが、この人達はどのようなビザで滞在しているのでしょうか?最初は技能(調理師とか)のビザで来日し、条件などを揃えてビザを切り替えるのでしょうか?中華は人気ありますが、インド系の飲食店はいつもガラガラのとこが多く、あの人達一体どのように店を切り盛りしているのか不思議に思います。ある程度以上の儲けがないと、ビザの延長も難しいでしょうし。

上記、昔からある町中華や在日朝鮮人、韓国人経営の焼肉屋のことはご回答不要です。中国人、インド人、ネパール人限定で。

A 回答 (1件)

>中国人やインド人、ネパール人が直接経営している飲食店が増えましたが、この人達はどのようなビザで滞在しているのでしょうか?



順当に考えれば投資経営です。もちろん、日配や永配などの身分系在資で開業している方も多いです。タイ料理店(とアジア系食材店)で手広くやっているゲウチャイの経営者の配偶者は日本人ですし。

インド系料理店は日本人の出資者がいることが多いです。その場合には料理人は技能の在資でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/23 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!