dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司のことについて、悩んでいます。
皆さんの率直な意見を聞かせてください。


私の上司は昇進したばかりですごくやる気があります。
初めはいい上司で嬉しいと思っていたのですが、最近だんだん気持ちが重く感じて、つらいことがあります。
私が研修に行ったり、他の部署の人と仕事をしていたりすると、授業参観のように外から見ていたり、大丈夫かと声をかけてきます。また、私が仕事をしていると何も言わずに後ろに立って見ていたり、、、いくら若手とはいえ信用されていないのかと心配になるほどで、周りからは鼻で笑いながら気にかけてくれていていいじゃんと言われます。正直とても恥ずかしいし、怖いです。
また、私のことをかばいすぎて他の人と喧嘩をしたり、私の仕事を楽にするためや私にいろんなことを経験させるために率先してやってくれたことが空回りして逆にトラブルになったりします。

ここからは余談ですが、、
飲み会では彼氏がいるのかとか普段は何をしているのかとか、聞かれます。私は上司にプライベートなことは余り聞かれたくありません。ましては恋愛のことを上司に聞かれるのはすごく嫌です。
飲み会でなくても、旅行に行くので休みたいなどの話をすると彼氏と行くのか?とか、どこに行くの?とか聞いてきます。
旅行に行くなんて言わなければよかったと思いますが、会社内の友達と行くので周りから回って上司の耳に入ったときに気まずくなることを考えると、、と思い言ってしまいました。
どこかで言いふらされていないか、すごく心配で眠れません。
他にも、私は一度自宅で救急車沙汰になったことがあり、その時には「何かあったら駆けつけるからすぐに言ってね」といわれました。気にかけてくれたのだとは思うのですが、さすがに上司といえども、おじさんに家に来られたくありません。少しキモい悪かったです。


上司のことが嫌すぎて長くなってしまいましたが、この上司は一般的にどうなのでしょうか??
よく言われる嫌な上司って感じではないので戸惑っています。

長文読んでいただきありがとうございます。
ご意見よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 上司は40歳 既婚 
    私は25歳

    上司はかなり真面目で冗談が通じないタイプなので、私に恋愛感情があるという感じではありません。
    どちらかというと子どもというか、過保護というか、そういう風に感じることがあります。

      補足日時:2024/02/21 00:01

A 回答 (4件)

人事担当者か、もう一つ上の上司に相談しましょう。



個人的には、他人のプライバシーに介入するのはNGです。
上司においては、プライベートでも付き合える仲間が欲しいのかも知れませんが、やたらにプライベートに介入するのが嫌ならば「やめてください」位は言うべきでしょうね。
それでパワハラをするなら尚更アウトです。
    • good
    • 0

父親のような気持ちもあり


さらに異性とのしても気持ちもあるかと

気持ち悪いですねw
    • good
    • 0

アホ上司は、無視してほって置きましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ズバッと言っていただけてスッキリしました!

ただ、共感性羞恥と束縛、過保護、過干渉でストレスがすごいので、逃げれるようにがんばります。

お礼日時:2024/02/21 00:13

>この上司は一般的にどうなのでしょうか??


少し構いすぎのような気がします。
上司の方とあなたの年齢が書いてないので何とも言えませんが
上司には仕事以上の感情があるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上司は40歳既婚 私は25歳 です。
上司はかなり真面目で冗談が通じないタイプなので、恋愛感情があるというのは考えづらいです。

構いすぎですよね。。そう言っていただけて安心しました。
私自身が構われることが苦手なので、嫌に感じるのは私だけなのかと不安になっていました。

お礼日時:2024/02/21 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A