
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
JW-CADは10年前のパソコンでも問題なく動きます。
14インチクラスの軽いノートパソコンで良いですよ。
セレロンやi3のパソコンでも問題なく動きます。
メモリーも8G以上なら問題ありません。
No.7
- 回答日時:
実際にお店に行って、14インチクラスのモニターを搭載したパソコンがどれだけの大きさなのかを見てから考えたほうがいいです。
2D CADなのでグラフィック性能はあまり問われませんが、必然的にフルHD
になるものの、細かい部分を見るにしても視力がよくないと厳しいでしょう。
拡大や縮小はできるものの、頻繁にそれを繰り返すことになるので、どんどんめんどくさくなるかもしれません。
つまり、かなり不便を生じることを覚悟しないと、モバイル用途のパソコンで何とかする用途は叶いません。
No.6
- 回答日時:
15インチ以上の大画面ノート勧めている人多いですが、
14インチ以下ではないとA4サイズ超えてしまうので一般的な鞄にも入りませんし、
勧められているDellなど堅牢性も考慮されておらず無駄に重いものが多いので、少しぶつけると故障したりと使い勝手非常に悪くないでしょうか?
外でインターネットにも繋がりませんし、この重たく大きいものを自宅、事務所、カフェ、図書館と持ち歩き、インターネットにも接続出来ないなか利用するのきついと思いますが、
本当に使ったことがある上での回答なのか気になります。
そこはケチらないでVAIOやLet'sノートなど堅牢、軽量なものや、モダンスタンバイに対応してスマホの様に開けば一瞬で動作するものの方がよいと思いますがどうでしょうか。
No.5
- 回答日時:
JW-CADは動作に必要なスペックはそれほど高くは無いですが、ノートPCで使うとなるとちょっと気を付けた方が良い点はあります。
・CPU:動作クロックが2.0GHz以上(出来れば3.0GHzは欲しい)
・メモリ:16GB以上(内蔵グラフィックにVRAMで使う分を持っていかれてしまうので少し多めの方が良い)
・ストレージ:SSDで500GB以上(HDDで使うのはもう苦しいので、SSDにした方が良い)
・ディスプレイ:解像度はフルHD(1920x1080)はあった方が良い
JW-CADは3Dを扱わないので、グラフィックに関してはIntelのCPU内蔵グラフィックやAMDのRyzen(APU)のグラフィックでも大丈夫でしょう。
描画にDirect2D APIを使うのでゲーミングノートPCに搭載されている様なGeForceシリーズの方がより高速に処理できますが・・・その分高くなるので。
Microsoft Officeが無くても良いのであれば、そんな条件を満たす機種が10万円以下でも購入出来るようです。
・価格.com:HP 14 Ryzen 5 7530U/16GBメモリ/512GB SSD/フルHD/IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]
https://kakaku.com/item/K0001543297/
・価格.com:Lenovo IdeaPad Slim 5 Light Gen 8 82XS002FJP [クラウドグレー]
https://kakaku.com/item/K0001529749/
No.4
- 回答日時:
JW-CAD自体は 重いソフトでは無いので 一般的なスペックで十分ですね
JW-CAD以外にオフィスが必要なら家電量販店でも売っている物で良いですね
オフィスが必要無い場合は パソコンショップ製が少し安く買えると思います
また 海外メーカーの通販品も安い物が有りますね
個人的には JW-CADは パソコンのスペックに左右されない使いやすいソフトと思います
ノートパソコンは 13インチから15インチなどモニターサイズが色々有ります
私は 13インチと15インチのノートを持っていますが 少しでも大きな画面が作業しやすく見やすく楽ですね
現場用なら周りの人も色々なパソコンを使っていると思います
それを参考にすれば良いと思います
No.2
- 回答日時:
これをベースに、私の独断を加えた物
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ …
安い順にソートしてあります。
お勧めは
https://kakaku.com/item/J0000039331/
か
https://kakaku.com/item/J0000039122/
予算が許すなら、後者の方が良い。
JW-CADは、大昔に使っていました。
もっと予算が有るならもっと高い解像度の方が良い。
細かい作業が入ると思いますので、重量は多少犠牲にして
画面の大きなものを選びました。
No.1
- 回答日時:
VAIOのSX14がオススメです。
https://www.sony.jp/vaio-v/products/s146/
14インチで軽量、堅牢なのもありますが、4Kが選択可能でCADなどの細かい作業にも向いていることと、
第四世代ハイスピードSSD選択可能で動作が速いこと、
LTE通信モジュールというのを選択して購入すると外(Wi-Fiがないところ)でもインターネットに繋がる
この辺りのがポイントですね。
スマホでいうとiPhone15ProMaxやXperia1Vの様な高性能タイプなので、価格はそこそこしますがコスパは良いです。
安いのですとこの辺が動作が遅い事もなく良いでしょう
https://kakaku.com/item/J0000041500/
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP これからの時代、CADを覚える時、AutoCADかJW-CADとどちらを覚えた方が良いでしょうか? 5 2024/01/20 19:34
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 1 2023/05/11 14:45
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 3 2023/05/12 21:37
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 3 2023/05/10 14:54
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 2 2023/05/11 13:58
- ノートパソコン 大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S 5 2023/06/10 11:14
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 3 2023/05/13 23:46
- ノートパソコン データ入力の内職をしたいです。 3 2022/06/15 16:31
- デスクトップパソコン ゲーミングPCとモニター 5 2023/03/20 10:10
- Mac OS MacBook Airに精通されてる方! M2チップ搭載のMacBook Airに買い換えたいのです 2 2023/01/27 18:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン購入にあたりjww-cadに適したパソコン
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
CPUがRyzen3900xでCADソフト(JWW)動作どうでしょうか?
デスクトップパソコン
-
仕事でパソコンを移動させて使う時、何インチのパソコンがオススメですか? 主にJW-CADを使用する仕
ノートパソコン
-
-
4
画像生成AIで、パソコンのメインメモリを、32GB→64GBに増設した場合に、変化を実感できますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
ノートパソコンについての質問です。 初めてノートパソコンを購入する完全初心者なので、何を買えば良いの
ノートパソコン
-
6
家片付けてたらノートパソコン(PC)が出てきました。 みたら10年前のノートパソコンなんですが家のW
ノートパソコン
-
7
Windowsが起動しない。Press <F1> to resumeって何?
BTOパソコン
-
8
パソコンの電源ケーブルのAC125V-7AとAC125V-10Aについて
中古パソコン
-
9
デジタルテスターの使い方
BTOパソコン
-
10
ビデオボード のこと教えていただけますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
11
極細LANケーブルで自作は可能?
ルーター・ネットワーク機器
-
12
ノートパソコンの取り出しボタンがわかりません
ノートパソコン
-
13
自作PCの最初の起動時には
マウス・キーボード
-
14
パソコンにBugSplatが表示されました。解除方法を教えてください
セキュリティソフト
-
15
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
16
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
17
自作パソコンの消費電力量
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
pc関連の質問です。マザーボードを交換したのですが、マザーボードのパッケージ?のようなものが写されそ
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
パソコンのCPUとHDDからSSDへの換装について
中古パソコン
-
20
MSIのノートパソコンについての質問です。GF65という機種のパソコンを購入検討しているのですが、保
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
凍るラビとは何ですか?
-
A4とB5のノートパソコンはどち...
-
メーカー製のノートパソコンに...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
パソコンからショートメールの...
-
パソコンについて質問なんです...
-
パソコンを使うために
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
PowerShellにつきまして,質問...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
ワイヤレスのイヤホン
-
PCスペックを調べる方法
-
CeleronDでのソフト起動。
-
よく「寝る前にスマホを見るな...
-
”使っていない”の熟語
-
パソコンにはスマホでいうとこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
メーカー製のノートパソコンに...
-
wordの文字が飛ぶのを抑えたい
-
ノートPCの開け閉め
-
ELECOMのEASYKMLinkのデータ転...
-
ノートパソコンを開きっぱなし...
-
ノートパソコンはどこのメーカ...
-
ほぼWordしか使わない人におす...
-
Dota2をノートパソコンでするな...
-
ノートパソコンのシリアルポー...
-
BIBLO-NC313のクロックアップ
-
小説の執筆ができる、ノートパ...
-
USBポートについてですが
-
前回の修理からたった半年でま...
-
ノートパソコンへの給電に延長...
-
1kg以内でAEがそこそこ動くノー...
-
古いパソコンを2画面化に活用出...
-
デスクトップとノートパソコン...
-
ノートパソコンの内部を素手で...
おすすめ情報