
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マイカーではなかったですが、通勤所要1時間でしたら何回かあります。
多くは地方在住の方で都会に職場がある人ですが、転勤で単身赴任が不可能な為、自宅から通勤している人もいます。
前者はよくある話しなので、たいてい本人が職場の所在地を承諾の上です。後者ですと企業命令ですから、背く訳にもいかず、家庭がある人は単身赴任可、不可の両者に別れるのではないでしょうか。
都会は土地、家賃相場が高価なので、簡単に引越しができない場合が多いと思います。
地方の中で通勤する人でも居住地がさらに僻地であり、近場に仕事がない為、仕方なくという人もいました。
遠方でも高給料や福利厚生が安定していれば悪い話ではないですよね。
公共交通機関での通勤ですと煩雑な状況下ですが、マイカー通勤ですと通勤時間が唯一の自分の時間という同僚がいました。
あとは私を含む個性的な考えですが、逆に近所の職場を嫌う人が居て、敢えて離れた場所を選ぶ人もいます。
ちなみに私の場合、45分でしたら遠方には入らないと認識してます。
ワーキング世代のニーズも様々なのです
No.2
- 回答日時:
二時間以上車通勤してましたが慣れますよ。
車と電車合わせて7.5時間通勤もありました。
三分の一通勤ですから、
一年の三分の一通勤、のこりは仕事と睡眠
7.5時間以上離れたら通勤できないので
引越しでしたね。
何故?
会社がそこへ行け!というからです
No.1
- 回答日時:
まあ、いろんな人いますので、居るんじゃないかな。
必要に迫られて通勤しているのでしょう。
・・・余談・・・
1時間程度では通勤距離が長いとか時間がかかるとは言わないと思うんだ。
2時間を超えるようになったら、その認識で良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 新卒・第二新卒 就活について 最近は働き方改革で、働き手の要望を通す会社が多くなってきていると思います。子どもの保育 2 2022/04/03 19:14
- 会社・職場 通勤が楽で責任が重くなるor遠くなって流れ作業どっちがいいか 5 2023/10/22 11:41
- 転職 最終的に転職するのかを決めるのは自分なことは百も承知なのですが、皆さんからのご意見を伺いたく質問させ 5 2024/01/17 15:28
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- その他(悩み相談・人生相談) 現在の嫁の共働きと子育てもありどちらかと言うと嫁の実家より「嫁の実家から30分」程度に新居を買いまし 5 2023/09/27 07:40
- その他(悩み相談・人生相談) 社宅か、自分で借りて引っ越すか 転職するか 今現在は通勤4時間、手取り13万 社宅の場合は家賃半分持 6 2024/01/22 13:34
- 夫婦 片道2時間の通勤で単身赴任したいは甘えですか? 13 2023/09/27 10:38
- その他(就職・転職・働き方) 通勤時間が1時間半は長いでしょうか。 7 2022/04/04 11:08
- 会社・職場 職場の人の通夜 こんにちは。掲題の件につきまして、質問いたします。 職場の方が亡くなられ、通夜と告別 3 2023/02/02 17:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
通勤費不正受給を自白するか黙...
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
今後30年間、高速通勤をする主...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
職場が同じ異性の人なら一緒に...
-
面接で、車通勤ができると言っ...
-
通勤の交通費を実際には使って...
-
職場に通勤するのに下の画像の...
-
徒歩通勤について。
-
自腹で高速代!
-
気持ちの切り替え方
-
職場の気持ち悪い男性社員に困...
-
通勤手当でアパートを借りる
-
フランス語
-
質問です!
-
狭い道を通りたくないからとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
通勤費不正受給を自白するか黙...
-
今後30年間、高速通勤をする主...
-
【個人情報保護】社員の通勤経...
-
面接で、車通勤ができると言っ...
-
ジャージ通勤は非常識だと思わ...
-
国家公務員の通勤手当 往路と...
-
片道30分短縮の為、通勤経路を...
-
【通勤労災】同僚を車に乗せて...
-
職場の気持ち悪い男性社員に困...
-
狭い道を通りたくないからとい...
-
毎朝の通勤、片道13キロ、通勤...
-
徒歩通勤について。
-
通勤時間がドアtoドアで2時間は...
-
職場が同じ異性の人なら一緒に...
おすすめ情報