
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
短い言葉の方が覚えやすいのは確かです。
ただ、日本の場合は、パパ・ママから、お父さん・お母さん、更に外では父・母と使い分ける年齢がきます。
覚え直すよりは最初からお父さん・お母さんの方が子どもは楽なのです。
最初はお父さんと言えず、「おとー」かもしれませんが段々と言えるようになります。
父・母で教えても何も問題はありません。
最近は成人してもパパ・ママ呼びの家もありますし、芸能人のインスタをみると「とと」「かか」と呼んでいたりします。
日本も変わりました。
No.10
- 回答日時:
うちの子供達は「ママ」「パパ」でしたよ。
赤ちゃんのうちは、一番ママと呼ぶのが早かったと思います。
でも大きくなると息子は自然とママ、パパと呼ばなくなりました。娘は今も呼びます。
今、息子にはオヤジと言ってます(笑)
息子も「オヤジ」と呼んでいます。
その息子も結婚して一児の父親になりました。嫁さんに「なんて呼ばせるの?」と聞くと「ママ」「パパ」と言っていました(*ˊᵕˋ*)

No.8
- 回答日時:
関係ない。
何のデータにもならないですが、うちは最初からお父さん、お母さんでした。
1歳にはそう言い始めた。
パパママのメリットが思いつかない。デメリットは思いつく。
いずれパパママ呼びは卒業するとわかっているのにそれでスタートすると、子どもが困るからです。
切り替えは意外と難しい。
ある日突然家族の呼び方を変えるって、できますか?
大人でもハードル高いです。
多感な時期の子どもに、無用な気恥ずかしさを味わわせることないと思う。
No.7
- 回答日時:
赤ちゃん言葉は喃語(なんご)と言って
世界共通です
パパ、ママ、ハハ、チチ
どれも赤ちゃんには言いやすい言葉ですね
「母」というのも
平安時代では「ファファ」でした
No.6
- 回答日時:
我が家に関して言えば、あまり関係ないです。
個人的に、洋風の呼び名は恥ずかしいと言うか、日本人には合っていないと言うか、とにかく我が家では「お父さん・お母さん」でいきましたが、他の方のお子さんに比べ、大差なかった様に記憶しております。No.5
- 回答日時:
あまり関係ないです
障害などがないのなら、顔を見てよく話しかけてあげれば、どんどん喋るようになっていきます
でもママ、パパは発音しやすいので、その意図をもって声に出すかどうかは何とも言えんですけど、割と早期に発声すると思います
世界中で「ママ」ってことばが赤ちゃんの言葉として存在するのは伊達じゃないですから
英語の母親を意味するママ、中国語も母親はマーマ、日本語は「まんま」はご飯の意味だけど、ご飯(母乳)=母親とも言えるかw
とにかく発音しやすいんです
No.4
- 回答日時:
あまり関係ないですね。
うちのイトコたちは1歳半とかで普通にお父さんお母さんって呼んでましたし。
多少は早いのかもしれませんが、たった数ヶ月早い程度で、いずれ恥ずかしがって使いたがらなくなる「パパ」「ママ」呼びさせるのもどうかと。
No.3
- 回答日時:
どっちでも可愛いです。
言えるようになる早さもそんなに変わらない。「お父しゃん」「お母しゃん」と言ってる赤ちゃんも可愛かった。
親の好きな方で呼んで貰ったら良いのでないかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) パパ・ママ呼びを辞めるにはどうしたらよいでしょうか? 僕は今年20歳の男です。 小さい頃からパパ・マ 11 2023/11/18 15:45
- 父親・母親 子ども(0歳〜12歳)の親の呼び方って普通は「パパママ」か「お父さんお母さん」ですよね 今日ファミレ 4 2022/10/24 19:43
- 父親・母親 両親の呼び方 14 2023/09/01 12:57
- 大人・中高年 39才女ですが、街中で、既婚者の子連れの子供から、よく両親の事『パパ、ママ』って言うのなんか、イヤな 3 2022/07/31 21:32
- 父親・母親 親の呼び方 3 2023/10/03 07:45
- その他(ペット) 飼い主は時にパパやママなのでしょうか 3 2022/11/08 20:20
- その他(悩み相談・人生相談) 乳幼児は父親より母親が良いに決まっている?!物議に。 5 2022/04/30 12:17
- 子育て 子供の質問 1 2023/03/08 00:10
- 子育て 幼児が、お父さんよりお母さんが良いと騒いだ例ってあるんでしょうか? 4 2022/06/07 22:45
- 子育て 息子に聞かれなくないことを聞かれたら 2 2022/12/13 19:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
マンションの公園。住人以外が...
-
妻と小学生の娘がすぐ喧嘩になる
-
お美しいって、褒め言葉?(涙)
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
小さい子とばかり遊ぶ中学生は...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
40代で子供が幼稚園や保育園だ...
-
育児で疲れて・・・
-
たった5日でパパっ子からママっ...
-
娘に(5歳)、ママと私どちらが...
-
他の人になつく2歳のこども
-
愛情不足なの?
-
娘が祖父母に懐きません。
-
ママ友達
-
こどもが周りの子に厳しいのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消えてしまいたい。ママ友関係...
-
仲良し母親グループ。もう疲れ...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
社交的なママ友を見ていると落...
-
1歳10ヶ月ママがいなくても平気?
-
何度誘っても遊びに来ないママ...
-
園バスの送迎が苦痛です
-
子供に忘れさられてしまいました。
-
小さい子とばかり遊ぶ中学生は...
-
ママ友のところへ行ってしまう4...
-
幼稚園で世間話する程のママ友...
-
約束してないのに朝迎えに来る...
-
子どもが他のお母さんに無視さ...
-
親子遠足でパパはうざくない? ...
-
こじれてしまったママ友関係
-
仲が良かったママ友から理不尽...
-
苦手なママの子と同じ習い事に...
-
たった5日でパパっ子からママっ...
-
幼稚園をやめさせたい…
おすすめ情報