
No.5
- 回答日時:
>ただ、リコッタチーズ、チーズホエイパウダー、モッツアレラチーズは入れておいてほしかった。
日本食品標準成分表には、チーズホエーパウダー、モッツァレラ、リコッタの栄養成分データも載っていますが、モッツァレラとリコッタの脂肪酸データは載っていません。
日本食品標準成分表の「チーズ」関係の収載品目
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/エダム
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/エメンタール
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/カテージ
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/カマンベール
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/クリーム
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/ゴーダ
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/チェダー
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/パルメザン
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/ブルー
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/マスカルポーネ
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/モッツァレラ
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/やぎ
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/ナチュラルチーズ/リコッタ
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/プロセスチーズ
乳類/<牛乳及び乳製品>/(チーズ類)/チーズスプレッド
乳類/<牛乳及び乳製品>/(その他)/チーズホエーパウダー
ちなみに、リコッタは「食品表示基準」では「種類別:ナチュラルチーズ」ではなく、「種類別:乳等を主要原料とした食品」になります。(乳・生乳ではなくホエーが原料なので)
--------
日本食品標準成分表の詳細は下記に公表されています。
民間の食品成分の情報や書籍は、この公式情報を使用しています。
文部科学省 日本食品標準成分表・資源に関する取組
https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/ind …
文部科学省 食品成分データベース(検索サイト)
https://fooddb.mext.go.jp/index.pl
成分表の「脂肪酸成分表編」には、飽和脂肪酸・不飽和脂肪酸の詳細な内訳も載っています。検索サイトでも「表示成分選択」で追加指定できます。
■飽和脂肪酸
4:0 酪酸
6:0 ヘキサン酸
7:0 ヘプタン酸
8:0 オクタン酸
10:0 デカン酸
12:0 ラウリン酸
13:0 トリデカン酸
14:0 ミリスチン酸
15:0 ペンタデカン酸
15:0 ant ペンタデカン酸
16:0 パルミチン酸
16:0 iso パルミチン酸
17:0 ヘプタデカン酸
17:0 ant ヘプタデカン酸
18:0 ステアリン酸
20:0 アラキジン酸
22:0 ベヘン酸
24:0 リグノセリン酸
■一価不飽和脂肪酸
10:1 デセン酸
14:1 ミリストレイン酸
15:1 ペンタデセン酸
16:1 パルミトレイン酸
17:1 ヘプタデセン酸
18:1 計
18:1 n-9 オレイン酸
18:1 n-7 シス-バクセン酸
20:1 イコセン酸
22:1 ドコセン酸
24:1 テトラコセン酸
■多価不飽和脂肪酸
16:2 ヘキサデカジエン酸
16:3 ヘキサデカトリエン酸
16:4 ヘキサデカテトラエン酸
18:2 n-6 リノール酸
18:3 n-3 α‐リノレン酸
18:3 n-6 γ‐リノレン酸
18:4 n-3 オクタデカテトラエン酸
20:2 n-6 イコサジエン酸
20:3 n-3 イコサトリエン酸
20:3 n-6 イコサトリエン酸
20:4 n-3 イコサテトラエン酸
20:4 n-6 アラキドン酸
20:5 n-3 イコサペンタエン酸
21:5 n-3 ヘンイコサペンタエン酸
22:2 ドコサジエン酸
22:4 n-6 ドコサテトラエン酸
22:5 n-3 ドコサペンタエン酸
22:5 n-6 ドコサペンタエン酸
22:6 n-3 ドコサヘキサエン酸
そうなのですね。
穿った見方をしていたようです。申し訳ない。
私はグーグルでチーズだけで調べていました。
現物見ると、チーズとはまた違うものですものね(^_^;)
ありがとうございますm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
>残念ながら、それは思い込みです。
有りました。私は最初っから「山ほどあるよ」といっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【ヨウ素価】油はヨウ素価が高いほど自然発火しやすいのはなぜですか? ヨウ素価とは何ですか? ヨウ素価 1 2022/05/28 17:44
- 生物学 不飽和脂肪酸のβ酸化について質問です。 不飽和脂肪酸のβ酸化は画像の様に進行しますが、赤丸で囲った部 1 2024/01/05 12:29
- 化学 鎖状の脂肪酸C17H29COOHの不飽和度は18×2+2-30/2で4と出来ないのはなぜなのでしょう 2 2023/12/25 21:55
- 食生活・栄養管理 この飲み物は消化に悪いですか 1 2022/09/28 15:56
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 飽和脂肪酸 2 2022/06/21 23:09
- 医学 難消化デキストリンはDHA、EPA及び不飽和脂肪酸等の現代人には有用と考えられる成分の吸収も阻害して 1 2022/08/10 13:38
- 化学 飽和脂肪酸のβ酸化について教えてください 3 2023/01/23 15:03
- レシピ・食事 日持ちするスープやサラダ 卵なし 4 2023/12/24 11:59
- 食生活・栄養管理 ダイエット・魚の代わりになる食べ物についての質問です。私は生まれつき魚と貝のアレルギーを患っており、 5 2022/09/27 14:56
- 化学 油脂は、不飽和脂肪酸が多くなると、どうして液体に近い状態になるのですか? 2 2022/11/28 20:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今ってお菓子のカールってどこ...
-
奈良駅近辺で「飛鳥の蘇」を購...
-
目玉焼き
-
とろけるチーズ
-
【チーズ】熱を加えても形が崩...
-
6ピースチームとベビーチーズの...
-
「れ」から始まって「せ」で終...
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
牛乳が分離してしまいました
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
ヨーグルトは開けたらいつまで...
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
和訳お願いします!!
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
失敗した豆腐 活用法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奈良駅近辺で「飛鳥の蘇」を購...
-
とろけるチーズ
-
白カビチーズのピリピリは?
-
「れ」から始まって「せ」で終...
-
画像のチーズ 臭い 揮発性ペン...
-
6ピースチームとベビーチーズの...
-
目玉焼き
-
【チーズ】熱を加えても形が崩...
-
サンドイッチ用のチーズで不飽...
-
チーズどこまで食べる?? パル...
-
サンドイッチの自作について
-
車の中に6ピースチーズ4時間く...
-
プロセスチーズ?
-
アンチョビって今、家にありま...
-
業務スーパーのレアチーズ、と...
-
オムライスを作って見ましたが...
-
皆さんおはようございます、チ...
-
チーズと合うドリンク(・・?
-
グラタンをお椀に入れてからチ...
-
マクドナルド等のファストフー...
おすすめ情報