
埼玉県さいたま市の浦和に住んでる小学生3年生の女の子が将来慶應大学に進学したい場合、どう言うパターンが王道なのでしょうか。
親は受験に真剣に取り組んだことがないのでその辺りのことがよくわからず…
子供の周りの友達は色々サポートしてもらってるようで、うちもゴールを慶應にしたとして、中学受験したら内部進学できるのだろうか、大学受験以外ではどう言うシステムで入れるものなのかを知りたいです。
中学受験をするとしたら、浦和から通えるどこの中学だと慶應大学への進学率が高いのかと詳しい方がいましたらご教授いただきたいです。
また、お勧めの塾等もあればそちらもご教授
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず現時点で「こいつ、頭かなりいいな」という状態であることが
大前提でございますm(_ _)m
回答ありがとうございます。
私達家族の住んでいる地区が富裕層が多いせいか、公立でも勉強熱心で意識高い子が多いのです。
その中でも娘は小学生ではありますが、成績表と面談の際に上位を保持していると伺いました。(他の子は幼児教育から勉強してるような子が多いというのに…負けず嫌いで努力家なので)
それもあってか、追々慶應大学に行きたいと言い始めました。(多分、何人かの友達がそう言ってるのが原因です)
元々はのんびりと育てるため、あえて学区をずらそうと考えていたのですが、相続対策のため独り身になった私の親と住むことになり、この地区にきました。
学校のレベルが高く内申点が取りにくいと聞いていたので、子供が勉強出来なくても口は出さない気で居ました。
しかし親の私達が思っていたより、娘は勉強が性に合っていたのか、周りもそうだからそうならざるを得ないのか、「金銭的に余裕がないわけでもないのに、殆どの友達が当然のように沢山習い事をしているなか1人だけ何もしていない状態は逆に辛い」とのことで…せめて、塾は行きたいそうです。
親の無知がせっかく努力家に育っている子供の足を引っ張るのは、とても心苦しく思います。
ですので、前提よりも具体的なアドバイスがあればありがたく存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都内のテストでは・・・
-
受験が終わったのに遊びに誘わ...
-
高校入試「合格圏」などの基準
-
部活動の全国大会出場にかかる...
-
超急募。自分流枕草子について...
-
小学生6年生胸
-
クラスの子のおっぱい揉みたいです
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
中学3年生の女子です 高校のオ...
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
学校での尻叩きアンケート
-
好きな子にお土産いるか聞いた...
-
男子って好きな人の席に座るっ...
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
これbに見えますか? 私は字が...
-
合唱曲「Let's search for Tomo...
-
すごく久しぶりに、オナ二一した。
-
今中学生です。来年修学旅行で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報