
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
リクルートの責任ですよww
実際、昔の大学生のリクスー写真を見てると、カラフルでバラバラでしたよ。
それが90年代初頭には全員が7:3で揃いの黒いスーツ、黒いスカート、黒い靴になってる。
リクルートが媒体を通して、いわゆるマナークリエイター的な役割を果たしたかんじですね。
おそらくですけど、80年代とかだとまだまだ年功序列だったから「真っ黒なスーツで俺、私は新人です!」というのが必要だったんじゃないかなあ。
似た感じで言うと、
ラグビー部や野球部は1年生だけ真っ白な服にデカデカと大きく名前を書いてて、先輩に何を言われても、
はい!はい!
て時代でした。それが当たり前と言うか。
似たようなもんで、就活も、爽やかな感じにして、
とにかく、なんでもはい!はい!と元気よく答えられるかどうか?だった気がします。
小難しい話なんて若い子に求めてないし、若いうちは先輩のサポートくらいしかやらないはずですから。
あと、リクスーて着れないですよ。働く時は誰も着ないし。
加えて、喪服にもならない。色味が違いすぎるからです。
つまり、これなんやねん?て感じですね。
タイパ、コスパ時代の今には合わないですね。
No.6
- 回答日時:
どこの国のルールか分かりませんがその様なマナーは日本にはありません。
柄シャツや派手な色のスーツは論外ですが派手で無ければ問題はないかと。
No.1
- 回答日時:
普通の成人はスーツを何着も持っていまして、青系茶色系灰色系くらいはあるでしょうし、面接官も全然気にしないのですが、以前、大手の求人雑誌が黒が採用率が高いと誤情報を流したみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中途採用 夏の入社日の服装
-
転職で入社説明や作業服の採寸...
-
リクルートスーツはいつまで着...
-
履歴書持参の時もスーツが良い...
-
黒スーツを着る仕事をできるだ...
-
公務員成績開示
-
学校の臨時職員(用務員)の初...
-
新卒で独身寮に入るのですが鍵...
-
内定先の社員さんが今度大学の...
-
バイトの面接の服装
-
喪服を着て証明写真を撮ってし...
-
スーツは毎日換える?
-
社員証の写真をスーツで撮ると...
-
企業のときは、貴社、御社など...
-
大至急! 最近フルキャストいう...
-
縦書き封筒で(株)
-
面接後も継続して採用募集して...
-
面接する前に不採用になりました。
-
本日セブンイレブンのバイトに...
-
面接で、「結果はマイナビのメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中途採用 夏の入社日の服装
-
この場合、節度ある服装って?
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
スカウトマンってどういう格好...
-
転職で入社説明や作業服の採寸...
-
内定を頂いてる病院へ、制服の...
-
入社式の会場が遠いので、会社...
-
スーツは毎日換える?
-
内定先の社員さんが今度大学の...
-
スーツ=エリート 作業着=底辺...
-
喪服を着て証明写真を撮ってし...
-
ビジネスの上での「軽装」の意...
-
黒スーツを着る仕事をできるだ...
-
研修中のスーツについて
-
明日、郵便局の外務の初日なの...
-
就活スーツの色は、何色がいい...
-
履歴書持参の時もスーツが良い...
-
3日間同じスーツで研修はアリ?
-
貴重品の管理の仕方、教えてく...
-
ワイシャツって試着できないの?
おすすめ情報