この人頭いいなと思ったエピソード

四季報が必要な人は日本株を買う方だけでしょうか?
米国株や投資信託のみでしたら
四季報の本は必要ありませんか?
また米国株を買う方は米国株の四季報とか使っていますか?

A 回答 (3件)

四季報は最新の決算内容や財務状況の記載があり、これを参考に銘柄選びや投資判断をされる人がおられるのは確かです。


ただ、書籍の四季報は字が小さくて読みにくい点やチャートが4年足のみであることなどからネット環境から電子四季報を見られる方が多いです。
投資家すべてが四季報を見ているわけではなくて、証券会社の言うままに推奨銘柄を買われる方や、優待を期待して銘柄選びをされる方も多く、またデイトレーダーやスイングトレーダーなどの短期投資の方は値動きの身に注目して、テクニカル指標を判断材料とされている方も居られ、業績等を鑑みない場合は四季報は確認されません。
全体的には書籍の四季報を読まれている方は少なく、電子四季報を読まれる方はベテランで全体の3分の1程度ではないですかね。
ベテランの方で中長期で中長期投資をされる方は保有銘柄や注目銘柄の財務や業績、価格推移を確認する上で必要と考える方は多いですが、直近数年のバランスシートを見ても何が何だか分からないという人もおられますので、素人の判断はどうしても遅くなりがちです。
    • good
    • 0

・ですね。



・個人的には逆に日本株個別銘柄投資がメインなので四季報は定期購読していますが。

別に内容だけであればネット証券でも個々の銘柄の記載内容は見られるのですが、冊子になっているものが手元にあると便利ですし、時間がある時にはざーっと内容を流してみたりもしています。

・米国株個別がメインであれば米国株四季報も同様の使い方があるかなと思います。
    • good
    • 0

あまり企業の事を知らない就活生が買うこともありますね。

横並びで数値を比較できるので、役に立ちます。
他には趣味でご老人が買ってますね。何が面白いのか分かりませんが、時間つぶしにはなりそうです。あと役員の経歴調べたりとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A