dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

批判的、攻撃的な回答コメントしかできない人は、精神的に満たされてないこじらせた大人ということですか?

いろんな質問を見ていると、必ず上から目線の批判的な攻撃的な相手を不快にするような回答をしている人を見かけます。

なぜそうなるのかな?と単純に疑問です。
よほどご自身の人生が楽しくなく、妬みやストレスやイライラなどの不満を心の奥底に抱えているのでしょうか?そして人に当たることで発散しているのですか?

確かに批判を受けるだろうなという質問はありますが、そうでない純粋に相談している人に対してもなぜかそのような人は必ずいます。不思議です。普通に楽しく生きていればそんなに相手を攻撃したいとは思いません、助けてあげたいと思います。

決してそのような方々を煽っているわけではありません。単純にその心理に興味があります。詳しい方や何かわかる方いましたら教えたください。

A 回答 (12件中11~12件)

質問する側が【餌を撒いている】という状況では、普通にあり得る話です。


ネガティブな質問にはネガティブな返答が返るのは世の常ですから。

あと、ネガティブな質問でも【餌を撒いていない】場合はまっとうな返答を貰えますよ。

・・・

まあ、批判を素直に受け入れられない質問する側にも問題がある。

反省しなければ問題解決しない事に対して
 「自分は間違ってない」 
というスタンスを取り続けると話が拗れるんだ。
反省を見せれば更なるアドバイスを貰えることもあるんだけど、その機会を自ら放棄してるって事ね。


・・・

そんなわけで自分は「弄ってほしいという意思表示」をされたと認識して弄り回しますよ。
    • good
    • 3

理解できない人はいて当然の事です。


ネットですからそういったリアルと違い、
いろいろな人と出会うわけですし、
理解できない人がいて当然の事ですよ。
それを理解しようとはしなくてもいいんじゃないでしょうかね。
って私は思いますが。
リアルで考えが合わない人がいれば
距離を取ったり付き合わないですよね。
それと同じですよ。
ですので、わたしもなんでそういう回答するのかな。
と思うこともありますが、あまり理解しようとはしませんね。
そういうひともいるんだ、いろいろな人もいて当然。
私には理解できないな~
っとなりこれ以上は考えませんね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A