
セントラルヒーティングの温水パネルから水が流れる音が聞こえます。パネル上部のネジを緩めてエア抜きをしようと思います。暖房用ボイラに付いている圧力計の圧力はゼロを示しています。新設後、15年間、特に何もしていませんでした。
(1) この状態でエアを抜く操作をしても、圧力はゼロなので空気は抜けないでしょうか?
(2) この場合は、不凍液をボイラのある下階からポンプ類で補給しながらエアを抜く事になるでしょうか?
(3) あるいは、上のエア抜きのネジ部から不凍液を補給しても良いものでしょうか?
(4) またエアを抜く際は、不凍液が冷えている時が良いでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
北海道など冬場は凍結温度になる地域の方でしょうか?
そうでなければ配管の中身は水道水を補給するだけで良い物(地域)もあり、お持ちであるなら取り扱い説明書をお読みいただいた方が的確かと。
エア抜きが必要か、水道水あるいは不凍液を補給することで自然とエアが抜けていく物(補給液が所定のオーバーフロー口からあふれ出てきたら適量)、等メーカー、機種により様々です。
回答ありがとうございます。
水か不凍液かは、この質問ではあまり気にしていません。当方寒冷地です。
オーバーフローから溢れるタイプは、半密閉式か開放式だと思うのですが、当方は密閉式です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道管から空気がでつづける
-
60Hz仕様ポンプを50Hz地域で使...
-
マンション室内から断続的にモ...
-
井戸跡の上に駐車場
-
地下水のポンプ
-
潅水チューブへの給水について
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
井戸水問題
-
3階屋上まで汲み上げる揚水ポ...
-
井戸型ポテンシャルの質問なの...
-
井戸水の水圧を安定させる方法...
-
防火水槽の水の腐敗とヘドロの...
-
必要なマサ土の量を教えてくだ...
-
井戸の洗浄費用
-
マンションの給水ポンプ異音に...
-
DIYで井戸を掘る機械を作るには
-
灯油の給油に使うポンプの名称は?
-
下水道管への排水について
-
マンションの給水圧力が変動す...
-
下水のポンプアップについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
潅水チューブへの給水について
-
貯水槽モーターからの異音。教...
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
井戸水悪臭の解消方法
-
井戸のポンプが断続的に動きます。
-
井戸ポンプが頻繁に起動、停止...
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
自宅の浄化槽警報ランプという...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
60Hz仕様ポンプを50Hz地域で使...
-
下水のポンプアップについて
-
浅井戸ポンプの吸上高さについて
-
メーカーが川本の汚水ポンプで...
-
井戸の洗浄費用
-
井戸を埋めた経験がある方に質...
-
井戸跡の上に駐車場
-
建売住宅を購入しようとしたら...
-
水道管から空気がでつづける
-
マンションの給水圧力が変動す...
おすすめ情報