
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
植え替えの時に、子株を手で引っ張ると案外きれいに取り外せます
または植木鉢を横に倒して取り出して下さい
アロエは寒さに弱いので その雪や霜のせいで黄色くなったのでしょう 凍傷のようなものです
黄色くなった葉は元には戻りません
枯れてしまった訳では無いので、春になったら傷んだ葉を処分して、切り戻し再生させて下さい
ありがとうございます。
鉢を横に倒してやってみます。
今のアロエの状態、写真追加で掲載させてもらったのですが、葉先が黄色くなっているのが下の部分の葉になります。
ここをバサっと切ってしまって良いのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
自称サボテンと多肉植物バカで、栽培と管理を趣味で長年携わって
います。
添付された画像を見ましたが、明らかに言える事は鉢が小さ過ぎま
す。葉先が黄色くなったのは鉢が小さ過ぎるため根詰まりを起こし
ていますから、これは2回りか3回り大きい鉢に植え替えるしかあ
りません。今の鉢を再利用しては駄目です。アロエは生長が早い方
なので、直ぐに鉢内で根が一杯になり直ぐに根詰まりします。
時期としては4~10月までなら植替えは可能ですが、出来るなら
梅雨時期と猛暑時期だけは避けた方が無難です。梅雨時期に植替え
をすると根腐れしやすく、猛暑時に植替えをすると体力を消耗させ
過ぎて弱ってしまいます。出来れば梅雨入り前までに済ませた方が
無難です。
先端の黄色くなっている部分は切られて構いませんが、面倒であれ
ば切られなくても構いません。ただ一度でも黄色くなると元通りに
はなりません。そのため黄色くなった葉先は切った方が良いかと思
います。
下葉があると植替えにくいので、5枚程度だけ切りましょう。切る
時は必ず葉の付け根で切るようにします。
知見がある方からのコメント、助かります。
鉢が小さすぎるのですね!2月頃購入し、売っていた時からの鉢でその時は元気でしたが、いよいよ限界を迎えてしまったのでしょうか。
ご教示いただいた梅雨前に5枚ほど下葉を切ってから植え替えてみます。
ありがとうございます♪
No.4
- 回答日時:
植え替えは、5から9月の生育期ならいつでも良いです
特に5月に植え替えておくと、秋までに株が充実して丈夫に育ちます
古い土と根を半分ほど落とし、水はけのいい新しい土に植え替えます
もう少し大きめの鉢が良いと思います
どちらが先ということもないですが 一緒にするか 剪定してからの方が、植え替えが、しやすいのではとは思います
上に書いたように植え替えも5月中が良いと思います
ご丁寧にありがとうございます。
いただいた手順で5月に剪定→植え替えしてみます。何度もすみません、ベストアンサーに選ばせていただきます。
No.3
- 回答日時:
お礼ありがとうございます
もう少し暖かくなって アロエが特に元気が良い5月から9月に葉の根元からバッサリ切って下さい
上の方は勢いが良いですね 広がり過ぎてるように見えますから
下の葉を切り落とすともっと形良くなると思います
再度のご返信、ありがとうございます。
写真の確認も助かります。
仰る通り、上の方はまだ元気なのです、
5-9月に下の葉の根元から切ってみます!
植え替えもしたいのですが、植え替えと剪定は同時、またはどちらのほうが先がいい、などありますでしょうか。
長くなってすみませんが、教えていただけたら幸いです。
No.2
- 回答日時:
アロエは丈夫なので、引き抜けないなら鉢をひっくり返せばいいです。
根から土が全て落ちてしまっても、葉が押しつぶされても、大した問題ありません。引き抜く場合は、新聞紙などで包みながら行ってはいかがでしょう。
ただ、やはり寒さには弱いです。雪や低温に晒されると一冬で全滅することもあります。冬は寒過ぎない場所…屋内などに置いた方がいいです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
多少荒く扱ってもアロエは強いのですね!
寒さに弱いのは、気をつけます。写真、アップできてなかったのですが、今の状態のアロエを補足で上げました。剪定などアドバイス頂けたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの葉が日に日にダメになっています 4 2023/07/14 21:47
- ガーデニング・家庭菜園 オクラを植えたのですが、カメムシに食い荒らされます。 2 2023/05/25 23:04
- ガーデニング・家庭菜園 パキラの葉がどんどん黄色くなってしまいます。 栄養不足と思って活力剤をあげても変わらず、 根詰まりか 5 2023/06/17 15:24
- その他(趣味・アウトドア・車) シルバースターを助けて下さい 100均で買って来たシルバースターの葉が先月頃から葉が柔らかくなりその 3 2022/07/06 08:25
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 スイセンの球根を植え替えるため掘り上げました。 本当なら地上部分の葉が枯れるまで植えておきたいのです 1 2023/05/23 22:08
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ、ソングオブインディアについて。 前日、水をあげても下の方の葉が下を向いていたので根詰まりし 1 2023/11/02 10:36
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
10年間元気だったのシャラの木...
-
竹が黄色いのはなぜ?
-
カラテアオルビフォリアの葉が...
-
オモトが急に枯れかけてきまし...
-
スミレの名前、教えてください
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
シソが固くなってしまいます
-
香りの強い紫蘇の育て方をどな...
-
花の名前教えてください
-
スミレの名前、教えてください
-
オレンジ色のかびのような正体...
-
テーブルヤシの枯れた葉のカッ...
-
1葉と数えるときの文書は?
-
カラテアオルビフォリアの葉先...
-
エタノールが葉の色を脱色させ...
-
タマリュウと竜のヒゲの見分け方?
-
ツツジの葉ですが、最近まで大...
-
玉ねぎの葉が枯れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1葉と数えるときの文書は?
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
シンビジュームの葉が枯れる
-
2週間前にシャコバサボテンの葉...
-
ビバーナム•ティヌスについて ...
-
芽キャベツの葉や茎は食べられ...
-
椿について教えて下さい
-
キンモクセイの葉が枯れる
-
ステレオスペルマムの葉が変色...
-
カラテアオルビフォリアの葉に...
-
「城之崎にて」について質問
-
これって、なんの植物ですか? ...
-
10年間元気だったのシャラの木...
-
サンスベリアが枯れそうです 黄...
-
木の葉と葉の間からよく空が見...
-
マンゴーの葉が枯れてきて困っ...
-
オリーブの木の中で、最も葉の...
-
クリスマスローズの葉です。 カ...
-
カラテアオルビフォリアの葉が...
おすすめ情報
これがそのアロエです。
相談させていただいたアロエがこちらです。
下の方の葉先が黄色くなっています。