No.4ベストアンサー
- 回答日時:
危険はあるでしょうね。
去年宮古島で陸自のヘリが墜落し師団長以下10人が死亡した事故の原因究明がまだですから。いつもより入念に整備したであろうヘリをベテランパイロットが操縦しても墜落することはあるんです。
No.8
- 回答日時:
例えば陛下が大量の税金を使い、飛行機や船をチャーターして行けばいけないこは無く、安全性が上がりますが、ヘリの20倍位税金が使われます。
だから出来るだけ税金を使わず、早くいけるヘリで行ったのです。
自衛隊のヘリや民間のヘリは毎日飛んでいて事故率が高いわけではありません。
正直安全性は高いと言えます。
あまり気にする必要は無いかと。
No.3
- 回答日時:
そりゃ、車だって同じ。
多少なりとも危険はある。
むしろ事故率という意味ではヘリの方が安全。
しかも自衛隊でしょ。
民間と違って毎日訓練しているパイロットで
おそらく大ベテランの操縦技術NO1のパイロットが指名されているはず。
また整備もいつもの3倍はきっちりやってると思われる。
万全の上に万全を期してご搭乗いただいているわけだから
これほど安全な移動手段はないと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自衛隊の練習機が墜落して2名...
-
日航機123便墜落事故
-
身長187cmです。 本音で答えて...
-
無人機を拿捕する方法はありま...
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
バス会社
-
運転中にスマホをいじる彼氏に...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
飲酒運転による検挙歴は就職活...
-
日航機 事故
-
のか、とかの違いは?
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
車に乗せてもらって送ってもら...
-
免許証の確認制度について
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
運転代行業車を利用した場合で...
-
軽油の保管方法について
-
発電機の非同期投入による事故...
-
富士山遭難者の救助 ← 民事訴訟...
-
「あの日」と「その日」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日航機123便墜落事故
-
日航機の墜落事件、ボイスレコ...
-
ウクライナ航空ショー
-
この日航機123便の墜落事故の原...
-
オスプレーの操縦ミスについて
-
日航機123墜落事件から、35年 ...
-
ソマリア ブラックシーの戦い...
-
無人機を拿捕する方法はありま...
-
両陛下の 自衛隊ヘリコプターで...
-
あの人が堕落していくのを私、...
-
日航ジャンボ機の墜落事故での...
-
ハーネスと安全ベルトの関係
-
御巣鷹山の墜落事故
-
成田空港!?
-
今日で日航機123号便が墜落して...
-
日航ジャンボ機墜落事故で、な...
-
【防空識別圏】日本も飛行計画...
-
ピーチ アビェーション Peach A...
-
日航機123便墜落事故では、なぜ...
-
JALはそろそろ危ないのですか?
おすすめ情報
自衛隊の ヘリコプターも オスプレイも 落ちたばっかりで
老婆心ながら お尋ねしました。
私なら 搭乗したくないですねぇ~。
ご回答ありがとうございました。
安全、無事に お乗せ頂きたいなぁとの 思いでお尋ねしました。
充分整備されていた自衛隊のヘリコプターでも、墜落した事も有り
両陛下が 自衛隊ヘリコプターでの移動されて
安全性は 充分確保されているかとの思いでの質問でした。
見舞いに行かれることに付いてのお尋ねではありません。念のため。