
①社会保険料の納付は、当月分の保険料を翌月末日に納付なのか、前月分を当月末日に納付なのか、
「法律上(健康保険法、厚生年金保険法)」はどちらが正しいのでしょうか。
②実務上、
・前月分の社会保険料を当月支払いの給与から控除や、
・当月分の社会保険料を翌月支払いの給与から控除
は問題なくても、
当月分の社会保険料を当月の給与から控除するのは、違法になりますか。
③
法定福利とは、その従業員の給与から、その従業員の負担(控除)する税金と社会保険(雇用保険)を言うのでしょうか。
法律に詳しいかた、ご教示ください。宜しくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1 法律上ならどちらも正しくない。
当月分の保険料を翌月末までに納付です。(健康保険法第164条第1項、厚生年金法第83条第1項)
2 退職時以外は違法です。(健康保険法第167条第1項、厚生年金法第84条第1項)
3 税金(源泉徴収、特別徴収)は福利ではありません。
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険をさします。
丁寧なご回答ありがとうございます。お詳しいので、ご教示願います。
3の給与からの税、社会保険料(法定控除)以外の法定福利の控除は、労使協定と就業規則への記載が必要と聞いたことがあります。会社と従業員との個人貸し付けの返済を給与から控除する等の場合、「本人(=従業員)の同意」があれば、労使協定と就業規則への記載なく、給与から天引き可能なのでしょうか。宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
協会けんぽ改訂月
-
社保料調整って?
-
給与が20日締め翌月の25日払い...
-
会社の手違いでずっと未加入だ...
-
介護保険料は何歳まで支払う?
-
社会保険調整って・・・
-
①社会保険料の納付は、当月分の...
-
厚生年金と健康保険は後払い?
-
健康保険料・厚生年金の会社負...
-
月途中入社の社会保険料などに...
-
[毎月15日締め当月25日払]とは…?
-
退職後の社会保険料の自己負担...
-
社会保険料について質問です。 ...
-
算定基礎届 賃金が0円の場合
-
随時改定における「従前の標準...
-
社会保険で1等級変更
-
6か月ごとに支給する通勤手当...
-
標準報酬月額改定不該当について
-
月額変更届(月給から日給へ変...
-
社会保険の定時決定の「算定基...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与が20日締め翌月の25日払い...
-
社会保険調整って・・・
-
月末退職翌月入社
-
厚生年金と健康保険は後払い?
-
初めまして。初任給についての...
-
介護保険料は何歳まで支払う?
-
[毎月15日締め当月25日払]とは…?
-
協会けんぽ改訂月
-
社会保険料について質問です。 ...
-
転職した初月の社会保険料について
-
社保料調整って?
-
末締め翌々月払い
-
給与の支払月と、社会保険料の...
-
TOYOTA田原工場の社員食堂について
-
給与の支払い者とは会社のこと...
-
①社会保険料の納付は、当月分の...
-
日本通運、ろうきんに詳しい方...
-
社会保険料を実費で振り込めと...
-
社会保険、厚生年金の日割りは...
-
1ヶ月未満で退社した際の社会保...
おすすめ情報