
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
logx+1=t
と置くのは
丸ごと置換ではありません
丸ごと置換とは
∫からdxの間の全部を
logx/{x(logx+1)^2}=t
と置くのを
丸ごと置換
といいます
基準などありません
No.4
- 回答日時:
文系的な発想はやめましょう!理系ならば 試行錯誤しながら苦労して
経験していれば どちらかわかってくるでしょう!
試行錯誤しながら苦労するのが理系ならば楽しいはずだが!
PCのプログラミングないて長い時間をかけて試行錯誤しながら作っていくもので 完成した時が達成感もあり楽しいもの!
No.2
- 回答日時:
「見極める基準」などと言ったものはありません。
蓮宗を積み重ねて動物的勘を養うしかありません。そもそも積分は微分と違って「必ず積分が計算できる」と言うものではありません。例えば微分方程式を解く問題でも「積分記号を残したまま」と言う状態が答えの場合もあります。
No.1
- 回答日時:
基準とか、そんなものは無いです。
積分は、被積分関数がそれほどややこしい式でなくても
非常に難しい場合があります。
置換に汎用的な基準なんてものがあれば
話はとても単純なんですが、残念ながら...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報