アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めて質問させて頂きます。
私はこれまでタンパク質を扱ったことが無いため,タンパク質情報の一般的な調査方法を知りません。

現在のところ,数千のタンパク質群から,あるPCソフトによってある特徴を持つタンパク質を30に絞りました。
これらについて,さらに共通する特徴を調べ,実験を組んでいこうと思っているところです。
現在,30タンパク質に対して調べている調査項目は,
1.NCBIで提供されている情報(MeSHなどで,もちろんPubMedから論文検索もしています)
2.プロモーターや転写因子
から共通点を探しています。
わずか30タンパク質なので,一つ一つ調査しています。

そこで質問ですが,この他に共通点を探すための調査項目を教えて頂けないでしょうか(お時間があれば,調査手法も教えてください)?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

質問についていくつか不明な点があるのですが、察するに実験をする前にデータベースなどだけで調べられる手法があるかどうかということなのでしょうか?


どのようなタンパクを調べるかがわからないと何とも言えないのですが、一般的にはPfamなどのモチーフ検索をできるサイトにて、重要なモチーフが共通しているものを探すことではないでしょうか。(モチーフのわかっていない新規タンパクだと無理ですが,,,)

この回答への補足

 ご返答ありがとうございました。レスが遅くなりすいません。methylさんのおっしゃる通りです(ところでPfamとは何でしょうか?)。
 もう少し詳しく申し上げますと,これまで無実験という事ではなく,実験と解析ソフトによって30タンパク質に絞っています。つまり,これまで何の関連性も無かった30タンパク質が,ある疾患に強く関与しているといった具合です。
 以上,よろしくお願いします。

補足日時:2005/05/13 20:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!