
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
障害者雇用と言っても、どのような障害があり、能力<資格などです>を持っているかです。
私の勤めていた会社は、障害者<車いすで、両足が不自由でした。手で車を運転して通勤していました方ですが>でも社員として能力を発揮していました。
PCのスキルはかなりなもので、最初は自社のソフトの文字の種類を作っていましたし、品管業務で海外とのやり取りもしていました。
上司ではなかったので、給料は知りませんが普通社員と同額のはずです。
会社の大きさや社会的貢献度など含め・障害の強さ・自分の持てる能力などにより大きく差が出ます。
1350円の時給は、アルバイトのつもりの金額ですね。その会社の社員への変更はかなり難しそうです。
こんなこと書いてある検索結果もあります。
正社員は、給与が契約社員よりも高い傾向にあります。
また昇給やボーナス・退職金制度が整っており、手厚い福利厚生が用意されている場合が多いでしょう。
一方で無期雇用契約社員は、退職金やボーナスの支給に制限があり、正社員と同じ福利厚生を期待することは難しいと考えられます。
URL
https://karu-keru.com/info/career/employment-sta …
今後含めどのような生活をしていくか、生活設計が必要です。
手取り15万円 家賃・光熱費・公共料金・スマホ代・食費<外食も含め>
趣味のお金・貯金<できるだけ多く、退職金は期待できない>・車<ガソリン代・車検など含め>・厚生年金加入はできますが、手取り15万円ですと、厚生年金もかなり少ないでしょうから、退職後の生活も考えておきましょう。
お金に関する福利厚生もほとんどないと思います。
契約内容をよく見て納得がいかない場合は、正社員として就業できるところで、業績の良い会社に移ることです。
回答ありがとうございます
昇給が1350円で頭打ちなので今後は会社の業績が非常によかったりして
全社員がベースアップするようなタイミングでないと昇給しません
そう考えると、手取りで15万ぐらいなのでなかなか厳しいです。
障害基礎年金を7万受給しているのですが、
永久認定ではいので、更新のタイミングで支給停止になるかもしれません
労働負荷は少ないのですが、収入も少ないのがネックです。
まぁ、贅沢をしなければ暮らせる感じ、
父は寝たきりで入院しているので、自分と母で実家に住んでます。
母刀自分の2人分の生活費は月10万~12万ぐらいです。
父の入院費に月15万ぐらいかかります。
父と母の年金と自分の収入をすべて合わせると、
家計の収入は月50万ぐらいです。
なかなか贅沢はできませんが、仕事をかえると
あくせく働かなければいけなくなるのでそう考えると
貧乏でも労働負荷が少ないほうが良いかなー思ったりもします。
いろいろと調べてみようと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
人が変わるのは緊張しますね(;^_^A
まぁでもとりあえず様子見て考えたらいいと思いますよ。まだどんな人か分からないですし。がんばってくださいねー(^^)/
No.3
- 回答日時:
No.2です。
お話を聞く限り、今の職場は天国だと思います笑
私は20代の頃一般の正社員で8時間勤務、月収手取り17万とかでした。
それから考えたら給与の面でも恵まれていると思います。
今のお給料で生活が苦しいのなら考えないといけないかもですが、体調的にも8時間となると負担はだいぶ大きくなりますし、通勤も45歳だと体力的にどんどん大変になります。
私は今の職場で頑張られるのが良いのではないかな、と思います。なかなかそんな幸せな職場はありません(;^_^A
回答ありがとうございます。
ただ、4月で上司とかが変わるので社内の雰囲気かわるかもしれないんですよねー
それが心配です。なんか気合入ったやべー人とかが赴任してこないか
ドッキドッキしてます。
(´・ω・`)
No.2
- 回答日時:
仕事が見つかるなら転職されても全然いいと思いますが、私はそんなに悪い職場だとは思いませんが…??
回答ありがとうございます
友人が8時間勤務で正社員の障害者雇用で働いて
月収額面25万で入社して現在昇給とかもしているので
手取りで25万ぐらいもらっている感じです。
でも自分よりも能力のある方たちだし、仕事も大変そうだし、
通勤とかも都心の方にいかなければいけないなど、
現在の自分の通勤が始発でいけるから座ってのんびりいける
右の物を左に移すぐらいの難易度のしごと
なにかにつけてお菓子とかいろんなものをもらったり
何かわからないことがあれば親切におしえてくれて
病気などの理由で突発的に休んでも嫌な顔ひとつせず迎い入れてくれる
温かい環境
とか現在の会社にいるほうがいいですかね、、、
No.1
- 回答日時:
いやいやいやいや 45じゃ手遅れでしょ。
黙って障害者雇用にしがみ付いてた方がいいのでは?
回答ありがとうございます。
障害者雇用でも正社員で額面25万で手取り20万ぐらいのところが
結構あるので、そういうところのほうがいいかなーと思ったり
しています。
ただ、8時間勤務になるのと、通勤などのストレスが高まりそうなんですけどね。。。
それ以上の収入となるとレアになってくるかもしれませんが、
月収30、手取り27ぐらいとかはなかなか障害者雇用ではないかもしれませんね。技術職ではなければ、、、
障害者雇用じゃなくて一般で探すというのもあるんですけどねー
仕事するの大変だしなー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 雇用保険 就業促進定着手当がもらえるかについて。 ある企業に入社して再就職手当をもらいました。 その企業への入 1 2023/12/29 23:26
- 株式市場・株価 45歳高卒障害者雇用で働いています。収入は手取給与13万+年金7万です。生活の永続維持を模索してます 4 2024/01/13 19:33
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 求人情報・採用情報 障害者雇用の市役所 転職の有利性について 市役所に勤めてた場合 雇用契約満了後の転職って有利になるん 2 2023/03/27 16:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
障害者雇用で手取り22万円は低いですか?
中途・キャリア
-
障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね?
求人情報・採用情報
-
障害者で手取り15万です。なんだか周りの人から一等低く見られているように感じ辛いです!どうしたら、、
中途・キャリア
-
-
4
障害者雇用で手取り14万です。楽な仕事ですが給与は上る見込みないです。転職すべきでしょうか?
会社・職場
-
5
障害者雇用ってこんなもんなのでしょうか。 本音は。 障害者は企業としては完全なお荷物です。 そこに人
その他(就職・転職・働き方)
-
6
障害者雇用で手取り14万はいい方なんですか? 月6万9000円、障害年金あります。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
当日欠勤を繰り返す障害者雇用者について 障害者雇用で雇われている人が月に最低1日は当日欠勤をします。
会社・職場
-
8
障害者って本当に職場に来たら逆に邪魔だし 仕事を遅らせるよね。 アホな障害者は職場に来ても迷惑なので
その他(病気・怪我・症状)
-
9
手取り12万円代でこれは使いすぎ?(障害者雇用) 今月の手取り、約12万7千円でした。 貯金 → 8
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
障害者雇用手取り16万 障害者雇用 9年目で手取り16万って少ないですか?? 事務で、残業なし。 週
求人情報・採用情報
-
11
仕事の全くできない知的障害者が一日座ったままでも同じように給与とボーナスをもらっています 会計年度任
会社・職場
-
12
障害者雇用で入社しましたが仕事がキツイです
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ヶ月で前職に出戻り希望して...
-
マンション管理人について
-
転職します 正社員の運送会社で...
-
乱気で転職大丈夫でしょうか?
-
可愛い子が多い職場で働くと楽...
-
職場で、あの2人いい雰囲気だな...
-
職場の男性が私と話していると...
-
職場の女性と休日にもLINEする...
-
職場で2人きりの時と、周りに人...
-
好意がバレて気まずいです。
-
職場での意図的な個人情報漏洩問題
-
職場での意図的な個人情報漏洩...
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
第三者から見て両想いの男女の...
-
こう言っちゃ悪いけど、職場へ...
-
好きな気持ちをどう整理すれば...
-
男性の方に質問です。 ちょっか...
-
既読無視
-
彼氏の家で下痢…
-
職場のお土産分配時に余った場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ヶ月で前職に出戻り希望して...
-
マンション管理人について
-
障害者雇用で時給1350円。...
-
可愛い子が多い職場で働くと楽...
-
乱気で転職大丈夫でしょうか?
-
今の職場で自分が冷遇されてい...
-
優しい人たちの職場で働きたい...
-
AV会社を辞めるべきか否か
-
社内ニートになってしまいまし...
-
社内恋愛失敗による転職理由
-
転職しようか悩んでいます
-
社会人5年目の者です。 現職の...
-
50歳手前で奇跡的に事務職に...
-
仕事や事をやる前から、否定す...
-
転職考えています。
-
1歳半の子供育てながら作業療法...
-
仕事を気持ちよく 辞めることな...
-
公益法人から民間企業へ転職さ...
-
私は今年27歳になりますが、 転...
-
お給料が低過ぎるのですがどう...
おすすめ情報