
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの範疇の仕事を他者を頼るから、ではないでしょうか?もっと仕事の効率をあげ、出来ることを増やすとよいかもしれません。
しかし、はっきり言えるのは、あなたは上司に好かれていません。それは、あなたが仕事で有能になろうと変らないと思います。上司の不機嫌は、また始まった、と日常の出来事にしてしまうとよいです。これは、あまり好ましくないやり方、働く奥義なので、あまり表沙汰にされないほうがよいです。No.1
- 回答日時:
指示を仰ぐべき人がその上司でしたら、直接自分に聞いてくれればいいのに、と不機嫌になってらっしゃるのかな、と思いますが、お仕事上必要
で、他の人に頼るのが自然なのでしたら、その上司の方が質問者さんのことお気に入りで、焼きもち焼いてらっしゃるとかかも…(^^)?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この人に病名があるとしたら?
-
【脈アリかどうかご意見お願い...
-
職場でナメられています
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
ミスばかりするパートは辞めて...
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
仕事が暇すぎて仕事に行きたく...
-
仕事中は、何を飲んでいますか?
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
言いやすい人のミスにはキツく...
-
新入社員です。 最近、仕事を教...
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
-
今日とあるお店で買い物をしま...
-
職場で配るお土産の配り方について
-
働く
-
英語の書類でサインの代筆の場...
-
夜の仕事開始時の挨拶は、夜礼...
-
職場の先輩の好意やメールが辛...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この人に病名があるとしたら?
-
ピントがずれてる人を傷つけず...
-
いじめや嫌がらせ されやすい原因
-
仕事場で被害者意識の強い人へ...
-
イライラを鎮める方法を教えて...
-
嫉妬?について
-
スーパー 仕事での人間関係につ...
-
仕事の上司が最近自分に冷たい...
-
嫌われていますか?
-
欲がない人
-
職場でナメられています
-
これってパワハラですか? ・同...
-
話を聞かない上司
-
人任せな人って どう思いますか...
-
責任転嫁してしまう性格を直す...
-
ぴょんぴょん
-
すぐ怒鳴る人の心理と対処法
-
『社会不適合者』とは、どう言...
-
泣かない方法、我慢する方法は...
-
既婚者の上司にラブLINEして楽...
おすすめ情報