プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

誹謗中傷の線引が分からないというコメントをよくみかけますが。
それ誰かに教えてもらわないとわからないのですか?
そして誰か、というか自治体や法によって線引が明確化されたとしたらそれに納得行くのですか?
言葉というのは同じ言葉だとしてもその場の状況や言葉を投げかける相手との信頼関係などで、様々な違ってくるはずです。

だったら自分で学ぶしかないと思うのですがどうでしょうか。しかも匿名が多いネットではなくて現実の会話を多くする事で誹謗中傷とは何かを学べそうな気がしますが、その辺のところはどう思われますか。

A 回答 (4件)

線引きは第三者が見てもあからさまにこれは誹謗中傷だろうというものが規定されます。

感受性は人それぞれですので、真っ当な指摘も誹謗だと感じる人もいますし、あからさまな悪意に対しても何も感じない人もいます。

あからさまに相手の人権を傷つけるテキストがあるのかといえばあります。人格の全否定とか自○を唆すとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのあからさまに誹謗中傷と分かる言葉、のはずですが、それを他人を陥れたいがために自分勝手に言葉を言い放ってる輩がいるから誹謗中傷が蔓延してすよね。

お礼日時:2024/03/31 06:00

その通りです。



健全な常識を持っていれば、
線引きなど、検討がつくはずです。

法でどうなるか、なんてのは
専門家でないと判りません。

そして、総ての人が専門家になど
なれません。

法は健全な常識を基に作られて
いるのですから
健全な常識で判断したことは
だいたい、法にも合致するのです。
    • good
    • 1

明確な定義があるんだけどなあ。


情弱は自分で調べないし、調べても中途半端で答えまでたどり着けないってだけの事だろ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たどり着けないという事を自覚してないのならば、誹謗中傷の線引が分からないなんてのは矛盾してますよねー。

お礼日時:2024/03/31 05:59

はい。

好きに思えば良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A