
入社式の際に行う、3分間の自己紹介に関して
こんにちは。
4月から、社会人になる者です。
入社式の時に、新入社員が1人ずつ前に出て、3分間自己紹介をするのですが、周りの人は皆、抱負や目標、入社できた喜びについての内容は話さず、「自分の趣味のことを中心に自己紹介する」と言っているのですが、入社式という式典の場ですので、抱負や目標、入社式を開催していただいたことに対するお礼、入社できたことの喜びは話した方が良いですよね?
また、私は順番的に真ん中なのですが、周りの人が趣味のことを中心に話している中、1人だけ堅い内容で自己紹介をすると、場の雰囲気を壊してしまったり浮いていると思われたりしますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
入社して嬉しいと思ったのであれば、そのときの気持ちを率直に話すのが良いかと思います。
自己紹介の場ですので、あまり式典の形式にこだわり過ぎず、自分がどういう人なのか紹介することが大事なのかなと思います。
イメージするに、おそらく大きな室内で大人数の社員が集まって聞いている中での自己紹介の場だと思うので、あまり深く考えずに、出身地や自分の特技、好きなこと、目標などありきたりなことで良いので、しっかり大きな声でハキハキと、元気に話すことがやはり基本でもあり大切です。
発表を観ている人も、どんな新入社員が入ってきたのか気にしながら見ていますので、そのあたりのことも意識したら良いかと思います。
僕なんかも毎年新入社員の発表を観ていますが、中には急に凄く大声で話しだす新入社員もいてびっくりしてしまうので(場の雰囲気としてはその時点で大多数から笑いがおきるのですが)、適度に全体に通るくらいの声量が良いなと思いながら、実際自分も緊張して観ています。だいたいの人は入社式の自己紹介だけでは到底名前と顔は一致せず、実際に一緒に働きながら徐々に名前と顔が一致していきますね。
はじめまして。
ご返信、ありがとうございます。
たしかに、ネットで調べて出てきた式典の形式にこだわるよりも、自分の人柄を紹介する方が良いかもしれませんね。
深く考えすぎていました。
あまり深く考えずに、自分はこういう人なんだよというのを紹介しようと思います。
それから、新入社員が紹介される社内報が発行されるようで、先日、新入社員一人ひとりが「今後の目標」や「強み(自慢できること)」などの項目を記載したのですが、就職活動時の面接の時に話したような内容の方が良いのかなと思い、「○○力があることが強み」や、「人を喜ばせることが目標」(ざっくり)と記載したのですが、他の人は「金魚すくいについて書いた」だったり「指がよく曲がる」、「趣味と仕事の両立を目標にした」と話している人がいて、深く考えすぎて逆に浮いているかもしれないと思い不安なのですが、やはり先輩方からも何か思われたりしますかね。。
長文送ってしまって、すみません。
No.6
- 回答日時:
> 最後に、「ご迷惑をかけてしまうこともあるかと思いますが」や、「ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします」と話して終わるのもやめておいた方が良いでしょうか?
それは言った方が良いと思います。
No.5
- 回答日時:
お礼について。
社内報の自己紹介でそれらのことを書いたことで周りから浮いてしまうというのは考えにくいです。
僕の会社でも4月の社内報では、新入社員紹介と退職者紹介(3月で定年退職)の紙が配られますが、内容はまさに人それぞれといった具合で、中にはやや硬い内容を書いている人もいれば、ユーモアあることを書いている人もいれば、中には「特になし」と記入してあるような人もいます。
また、今後仕事をしていく上では、周りと足並み揃えたり場の雰囲気を読み取るなども大事ではありますが、自分が浮いてしまうという状況はいろいろな場面で出てくると思います。例えば自分が主体となって皆に働きかけるような役割が業務で任せられた時、浮いているかどうかを意識し過ぎるあまりに誰にも連絡が伝わっていなくて全体の業務の流れが止まってしまうとか、一連の業務に支障が出たりなどということも起こりえます。こうなると悪い意味で浮いてしまいかねません。
特に入社当時は今任せられている業務は何なのかということと、何のためにこの業務をやっているのか、こういう場合自分はどうすべきなのか、ということをよく考えながらやっていったほうが後々良いかと思います。
No.1
- 回答日時:
> 入社式という式典の場ですので、抱負や目標、入社式を開催していただいたことに対するお礼、入社できたことの喜びは話した方が良いですよね?
抱負や目標はいいですが
> 入社式を開催していただいたお礼
はあなたが新入社員代表として一人で話すならあった方が良いと思いますが、全員が挨拶をする中であなたが話す事ではありません。
(失礼な言い方になり申し訳ないですが)何様なんだろう?と思う人もいるでしょう。
それ系の話をするのは
・入社するのがあなた一人
・入社式で新人代表としてあなたが話す時
・(今後)あなたが退職や異動することになって周りが送別会を開いてくれた時
ぐらいですかね。
> 入社できたことの喜び
抱負や目標を話すことがすなわち"入社できてうれしいと思っている"になるのであえて喜びについて話す必要はないです。
自己紹介の場というのは「私はこういう性格、人となりの人間です」とアピールする場ですが、聞く側(先輩、上司側)にも重要な場です。
先輩も初対面の人達を相手に緊張しています。先輩側としては新人さんたちが会社で楽しく、長く働いてくれることを望んでいます。でも、新人さんたちをどう扱えばいいか、どういう話をすれば喜んでくれるかがわかりません。
自己紹介の場は「先輩側が新人に話しかける理由、きっかけを与えてあげる場」でもあります。
なので、周りの人の「自分の趣味のことを中心に自己紹介する」が正解です。
・私はどこ出身で学生時代はこういうことを学んでいた。
・私はこういう趣味があって、休日はこんなことをしている。
・会社でこういう事をしたい。こういう思いで頑張っていきたい。
あたりのことを話すのが一般的ですかね。
はじめまして。
ご返信、ありがとうございます。
たしかに、自分が新入社員代表ならまだしも、そうではないのに入社式を開催していただいたことへのお礼を述べるのは違いましたね。
最後に、「ご迷惑をかけてしまうこともあるかと思いますが」や、「ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします」と話して終わるのもやめておいた方が良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社で自己紹介 1 2022/05/21 10:35
- その他(就職・転職・働き方) 新卒採用や転職活動は人によっては軽く10社以上受けると聞きましたが、受ける会社によって自己pr や自 3 2023/10/04 17:19
- 中学校 4月7日に入学式の新中一です。 初めに自己紹介があるかと思うのですが、こんな感じで大丈夫ですかね。 3 2022/04/04 19:09
- 中古車 中古車について意見お願いします。 1 トヨタヴィッツ h30 年式 8万キロ 3年保証 新規車検付き 11 2024/02/04 21:06
- 大人・中高年 会社の先輩 4 2022/04/27 13:49
- 労働相談 資格を受けたら就職サポートまでしてもらえるので就職サポートをしてもらっているところで紹介してもらった 2 2024/02/21 17:35
- 労働相談 紹介会社からの紹介での面接中に 紹介会社にお金を払いたくないため、内緒で入社してほしいと言われました 1 2024/02/23 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) 内定承諾して就活終了した地方に住んでる大学4年生男です。 その会社は、就職エージェントの新卒紹介部の 2 2023/09/05 16:46
- 中学校 現在教育実習中です。 担当教科は英語で担当学年は中学3年生です。 来週から授業を担当しますが 指導教 2 2023/06/06 19:51
- 新卒・第二新卒 社宅について 8 2023/02/07 11:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒で一昨日入社式を終えたも...
-
至急お願いします!!入社式で...
-
新入社員研修にバックパックで...
-
仕事について相談させて下さい...
-
派遣社員です。月曜日から新し...
-
入社式の際に行う、3分間の自己...
-
配属先へ引っ越しする期間とい...
-
電話で到着連絡をする際の正し...
-
先ほど訪問販売?が来ました
-
年商3億で従業員10人のメーカー...
-
欠勤連絡のため会社に電話をし...
-
入社一ヶ月、ミスばかりしてし...
-
中途入社組って、プロパーの社...
-
教えてください 4月から入社し...
-
卒業旅行と入社説明会
-
入社後のテストについて
-
一人中途入社
-
大至急ご相談したいのですが、...
-
入社前研修を休む理由
-
会社の個人面談について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新入社員宣誓について添削をお...
-
至急お願いします!!入社式で...
-
入社式の際に行う、3分間の自己...
-
新入社員代表のスピーチ
-
電話で到着連絡をする際の正し...
-
派遣社員です。月曜日から新し...
-
入社後のテストについて
-
年商3億で従業員10人のメーカー...
-
仕事について相談させて下さい...
-
新入社員研修にバックパックで...
-
新卒で一昨日入社式を終えたも...
-
入社式について(答辞等)
-
卒業旅行と入社説明会
-
入社一ヶ月、ミスばかりしてし...
-
欠勤連絡のため会社に電話をし...
-
配属先へ引っ越しする期間とい...
-
職種名について
-
中堅とベテランは何歳から?
-
新入社員 でき婚
-
社内報の自己紹介について
おすすめ情報