
車両はスイフトスポーツZC33Sです。
マフラーはHKSのスペックLⅡです。
先日、運転中に車両後方の下側から「チンッ」という金属音のようなものがランダムに聞こえました。
すぐに停めて下側を確認したところ、マフラーの接合部(リアピース部分)から若干の排気漏れと水が出ているのを発見しました。
ボルトが若干緩んでもいたので応急的に増し締めし、その後は音が発生しなくなりました。
次の日に板ガスケット(50パイ)を購入して交換しました。
もちろん、接合面はパーツクリーナーで清掃して面出しし、メーカー指定のトルクで締めました。
交換後、確認のため走らせましたが音は発生せず安堵しましたが、念のため接合部を見ると若干の水が発生していました。
しっかり接合されていれば、水は出ないはずですよね?
何か確認するべきことはあるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジンのフラッシング後にオイル漏れが発生した場合、以下のような原因が考えられますか? 1. シール 2 2024/01/26 19:44
- 車検・修理・メンテナンス この修理、ビ*クモーターのロングラン保障に適用可能? 3 2024/01/03 11:20
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- 洗濯機・乾燥機 自動洗濯機給水ホースについて 6 2022/11/30 13:01
- 一戸建て DIYで二階ベランダの水道から分岐して裏側の室内に水道を増設し、使うと直下の一階で騒音がします 4 2024/03/03 02:20
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- 車検・修理・メンテナンス ディアマンテ(GF-F31A)のドリップレールモールの取り付けに関して 2 2023/09/15 18:47
- 電気・ガス・水道 ガスホースについて。(写真が不適切だったので再質問です) 飲食店のホース?の丸で囲った辺り(接続部分 3 2024/02/15 17:19
- 車検・修理・メンテナンス バックする時の異音について。 4 2024/01/23 16:47
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4気筒エンジンの番号
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
タイヤゲージ
-
車擦ってしまいました。 業者に...
-
CB400SF(NC39・42)のフロントフ...
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
レベル低すぎるよね?
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
スクーター用エンジンオイル
-
3年前のガソリンで運転してい...
-
バイクのイグニッションコイル...
-
マジェスティc 違法マフラー
-
バッテリー5年目、電圧12.7V充...
-
メンテナンススタンドの使い方
-
エンジンオイルの量
-
オイル交換。混ぜるな危険。
-
CB400SF NC42 エンジン始動
-
CB400SF NC42 前期
-
皆さん、こんにちは! バイク修...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグナ50 速くするには?
-
デイトナ・スーパートラップの...
-
スパトラのオープンエンドについて
-
、トリシティってどうですか?
-
吸気音、排気音の違い。
-
V-MAX マフラーでの悩みです
-
YZF-R1 2009 低音化するメカニ...
-
スーパートラップマフラーについて
-
マフラーのフランジを曲げてし...
-
バイクのマフラー(サイレンサー...
-
排気デバイスについて
-
エキパイに巻いてあるもの?
-
ns-1のおすすめのチャンバー教...
-
板ガスケットから水が出るのは...
-
おはようございます。 ホンダゴ...
-
パイロットスクリューを締めす...
-
SR400 キーONで電気つかない
-
エンジンオイルについて サクラ...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
続・低回転の吹けが悪いです
おすすめ情報