
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以下のような形で使用することができます。
日本語にあえて訳すと「すべての場面で日常的に着られる服」とでもなるでしょうか。
Susie prefers to buy versatile pieces that serve as her everyday wear for everything, from going shopping to going to work.
(スージーは,買い物から仕事まで,すべての場面で日常的に着ることができる多目的用の服を買うのが好みです)
The article extols the benefits of this everyday wear for everything that we have recently added to the line.
(その記事は最近そのシリーズに追加された,この,すべての場面で日常的に着られる服の良い点を大絶賛です)
everyday wear for everythingをeveryday wear for every occasionなどとするのも良いかも知れません。
No.4
- 回答日時:
文法的には変です。
しかし、用途が広告やキャッチコピーとしてなら、使える可能性はあります。
Everyday wear は「ふだん着」ですが、「for everything」は「目的や用途」の意味とすれば、「何にでも(用途を問わず)使える(高級感ある?)普段着」とか、「あらたまった場所でも、そのまま参加できるふだん着」と言いたいのであれば、アリかなとは思わせます。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/03 23:09
ありがとうございます。
助かりました。
キャッチコピーなら有りとの事、安心しました。
もう少し考えます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
>この英語は意味が通じますか?
雰囲気を感じることができます。
>間違ってますか?
商品の広告コピーならアリです。
ここからは別の話になりますが、昔「おいしい生活。」という広告コピーがありました。
fajijamさんのご質問は「おいしい生活。」という日本語は間違っていますかと尋ねているようなものです。
https://note.com/miyukib45/n/n8147df612c14
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
加工方法の「削り出し」は英語...
-
訳これであってますか?
-
この英語は通じますか?
-
儚さ と 犠牲は同じ意味でしょ...
-
statusとstateの違いがいまいち...
-
【英語】ハイファイブは手の甲...
-
“飛べ!”を英語にすると
-
・(中黒)に対応する英語表記
-
この英語の意味を教えて下さい
-
「チャレンジブル」って正しい?
-
よくカップルで、LINEのステメ...
-
is written とwas written この...
-
大分類、小分類を英語で
-
『ベア天』という素材は英語で...
-
京都大学の教授も分からないと...
-
意味の確認おねがします
-
light greenとyellow greenの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
・(中黒)に対応する英語表記
-
外人に手伝ったら「no sorry」...
-
加工方法の「削り出し」は英語...
-
「チャレンジブル」って正しい?
-
「私が来た」の英語
-
is written とwas written この...
-
配線用モールの「モール」って
-
【英語】プレサンス、プレシャ...
-
【英語】日本通運のコーポレー...
-
品質用語-標準書-
-
statusとstateの違いがいまいち...
-
エクセルVBA 最終行はlast row ...
-
『ベア天』という素材は英語で...
-
英語で『金木犀』ってどう言い...
-
light greenとyellow greenの違い
-
英語です。
-
tissueの定義で、 any of the d...
-
弱電と強電
おすすめ情報