dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国利益活動員と疑われていたようですが、本性がバレたのですか。

質問者からの補足コメント

  • 中国の放った草の根

      補足日時:2024/03/31 12:54

A 回答 (7件)

総裁選が始まったのです。



岸田さんがダメ、ということで
次期首相の座を狙っての
権力闘争勃発です。

これで、河野さんの芽が無くなった?

いままで、あまりクローズアップ
されなかったのは
こうしたチャンスを狙っていたのでしょう。




中国利益活動員と疑われていたようですが、
本性がバレたのですか。
 ↑
敵対勢力がばらしたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
政敵を葬るにはネタはとっておきいざというときに使う。今回はかなり威力がありそう。

お礼日時:2024/04/01 07:04

たかだか2万ポイントに乗せられてマイナンバーカードを登録した乞食がどれだけいた事かw



自由を放棄した乞食と河野は同等

このままマイナンバーが頓挫する事を願う
    • good
    • 0

ゲゲ、大林ミカって原子力資料情報室にいたんだ。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9E%97 …

 科学を名乗ったサヨクの非科学集団じゃん。 共産党と親和性が高いこと、協力して行動していることが知られている。

これが明らかな時点で政府のプロジェクトに参加させるのNGだろう? 大丈夫なのか? 河野太郎は。

自民党は内部が腐っているな。 何とかならないものか?


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90 …

Wikiは意図的に割愛しているようだけれども、今回の処理水放出の際は幼稚なデマを科学をまとってそれこそ垂れ流していた。 中身が非科学的であることは高校で理科を履修した程度の教養があれば十分見抜けるレベルだった。

共産党とのつながりは検索をかければ直に出てくる。
    • good
    • 0

誰がどう見ても白痴にしか見えないデブ女を


国家事業の重要ポストに就けた事ですわ。
件の婆さん、永田町のゆりあんと呼ばれてる
アホですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
河野一家は中国の送り込んだ草の根
蔓延って家を腐らす。

お礼日時:2024/03/31 14:12

大体、河野太郎のおやじの河野洋平はとんでもない媚中派だったのはよく知られているところ。

 政治家を引退してからもその姿勢は変わらず、たびたび訪中しては、嫌中派の元安倍首相の批判を展開してきた。 太郎は、安倍政権で要職についていたこともあり、自分はおやじと立場が違うと言うふりを続けてきたが、やっぱり蛙の子は蛙と言うことを露呈してしまった。

再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しを目指す内閣府のタスクフォースで提出された資料に、中国国営企業「国家電網公司」のロゴマークの透かしが入っていた問題で、資料を提出した公益財団法人「自然エネルギー財団事務局長」の大林ミカ氏を委員に選んだのは、河野太郎規制改革担当相だった。大林氏は政府のほかの審議会にも出ているが、その身元には謎の部分が多い。

内閣府規制改革推進室の山田正人参事官は3月25日の記者会見で、資料を作成した大林氏がタスクフォースの民間構成員に選任された経緯について、こう説明した。

「2020年9月に河野太郎氏が規制(改革)担当相に就任し、同年11月にタスクフォースが設置された。その際、再エネに関する有識者を選定したということだ。タスクフォースは法令上の根拠に基づく会議体ではない。規制改革担当相の決済で設置されている」

言論プラットフォーム「アゴラ研究所」の池田信夫所長は、Xで疑問を投げかけた。

〈チェックが必要なのは資料ではなく、大林ミカの身元。自然エネ財団のプロフィールには、2011年以前の経歴が書いてない。中津生まれとか大分生まれとか、矛盾した情報がある。高卒以後の職歴が不明。国籍も不明。住基番号がついてないという地方公務員の情報もある(住基ネットで検索できる)〉

国際太陽エネルギー学会の賞を受けた際、大林氏は2017年11月に、朝日新聞の「ひと」欄で紹介された。そこでは「『パンク好きの現代詩人』で英語講師をしていた。妊娠・出産を契機に健康や環境への関心を深め、25年前(1992年)に故・高木仁三郎さんがいた原子力資料情報室のスタッフに」なったとある。

その後、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)アジア太平洋地区責任者を経て、2011年にソフトバンクグループの孫正義会長兼社長が設立した自然エネルギー財団事業局長になったと説明している。

大林氏は1964年11月生まれで、専門学校を卒業後、英語講師になったとしているが、大学などで学位をとったわけではないようだ。政府当局者は、

「大学院を必ず出ていないといけないわけではないが、科学の専門家ではたいへん珍しい経歴。委員に選ぶ前のチェック態勢に不備があるのは明白だ」

と河野氏の対応に異議を唱えている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オヤジの洋平も日本に対する中韓誹謗中傷攻撃に一切だんまり、こういう戦術を受け継いでいるのでしょう。沈黙は最大の防御。
太郎を時期総理押ししていたマスコミもだんまり。赤い濃霧が日本を覆っている。

お礼日時:2024/03/31 10:03

デジタル推進詐欺。

親族がデジタル機器販売の経営。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
利益を自己に誘導。恐ろしい。

お礼日時:2024/03/31 09:50

そうです。


マイナンバーに関して、デジタル庁の動きが、日本人の利益にならないようなことをやっているので、おかしいと思っていました。
やはり集めた情報を中国に提供するためにやっていたのか、と納得しています。
まあ、父親の河野洋平は、従軍慰安婦に関して、調査したのはいいけど、その結果は、女性達が望んで応募して、その仕事で破格の高収入を得ていた単なる売春婦だった。
それを、少女達を強制連行して慰安婦にしたという嘘を「河野談話」として発表した、売国奴であり、日本のイメージを世界的におとしめた犯罪者ですからね。
(日本軍従軍慰安婦は、容姿端麗、頭脳明晰が応募条件だったとかで、ちょっと前のアイドル募集コンテストとか、AKB48みたいな人気のある仕事だったようです)

なお、米ハーバード大学法学大学院(ロースクール)のマーク・ラムザイヤー教授は、この件について研究を行い、論文発表して、その中で元日本軍慰安婦を“自発的売春婦”と呼び、韓国で激論を引き起こしました。
韓国内では、同教授の論文撤回や掲載延期を求める声も上がり、論文内容に対しての批判ができないので、教授に関する嘘・デタラメ情報で、お決まりの誹謗中傷を世界中に宣伝しましたが、社会科学分野の学術誌「法経済学国際学術誌(International Review of Law and Economics 〈IRLE〉)」に掲載され、論文内容が正しいことが証明されました。

なお、マーク・ラムザイヤー教授を支援した韓国系米国人のジョセフ・リー漢陽大学政治外交学科教授も、韓国内で激しい攻撃を受けました。
彼は、大学での講義の中で
「慰安婦被害者たちの言葉を無条件的には信頼できない」
「当時の日本政府だけの責任とは思えない」
「日本軍慰安婦を研究する韓国の歴史学者たちは量的データを使用せず、5〜10人の最悪のケースを集めているだけだ。その事例を慰安婦全体に一般化しているという点で悪い社会科学者だ」と言及されていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家系なんですか。

お礼日時:2024/03/31 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A