A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
蓮舫さんとしては、もちろん都知事選で勝てればラッキー、
負けても次期衆議院選の下地作りになれば十分という腹積もりでしょう。
No.11
- 回答日時:
首長選挙は現役が圧倒的に優位です。
知名度や支持基盤もあるし、無関心な人はほとんど現役に投票します。しかし、今回の都知事選挙はなかなか見ものです。
選挙には強かった小池が、最近連敗しています。特にこの間の衆議院補選では、知名度もある乙武で歴史的大惨敗。頼みの自民党も各地の地方選挙で連敗中で、得票数が激減しています。さらに小池の個人的スキャンダルも数度目の炎上。出馬発表も蓮舫に機先を制されて、注目は蓮舫にばかり集まり、小池の出馬宣言は大した話題にもならないなど選挙戦略も大失敗です。
東京で維新の会やモナ男のなんとかとかいう名前も思い出せない政治団体は、影響力はほぼゼロですから無視してよい。ウルトラ保守層は蓮舫にはもちろん、小池でもなく複数の泡沫候補に分散しますから、これも今回は無視できる。タマキンの所は、半々で分かれるでしょう。労組の連合ですが、現在の執行部は共産党を蛇蝎のように嫌っていますが、組合員意識は別で、最近の選挙でも組合員の多くは執行部の指示には従っていませんので票読みは難しい。
通常の都知事選であれば、8対2ぐらいで小池の圧勝のはずですが、今回は5対3ぐらいまで小池が下がっています。小池が優位ですが、蓮舫の可能性もまだあります。東京は無党派層が圧倒的に多いですから、いままで小池支持が多かった無党派層がどれくらい蓮舫に流れるかでまだわかりません。
小池は、今回落選すれば政治生命終了ですが、蓮舫は今回落ちても次の衆議院選挙に出て確実に当選するでしょう。
No.10
- 回答日時:
負けると思います。
小池さんの方が強いでしょ。
蓮舫さんは、好きな人はもの凄く
好かれますが
多くの人からは嫌われるタイプです。
タイプとしては、田中真紀子さんに
似ており
怒鳴り立てるだけで、組織的人間では
ありません。
活動家、という感じです。
バックが立憲と共産党ですからね。
蓮舫さんの狙いは、次回の衆議院選挙
であり
そのための売名だ、という説もあります。
ワタシ的には石丸さんですね。
政策云々ではなく、氏が当選するようで
あれば
ネットがマスコミに勝利した
端緒になるからです。

No.9
- 回答日時:
素直に考えて、蓮舫当選は、あり得ない。
彼女がしたことと言えば、TV中継がある場面で、
発狂したように、自民党に、難癖を付けることだけだ。
一度も、建設的、生産的な提案をしたことがない。
要するに、文句を言うしか能の無い狂人だ。
私は、毛沢東の嫁で、毛沢東の死後、捕まえられて、
法定で発狂して、文句をたれている江青を、強く
連想する。
しかも、中国共産党のスパイ容疑が消えない人だ。
その上、日本共産党の全面指示を受けて、絶賛、
選挙違反疑惑の中に居る。
東京都知事というのは、発狂能力が必要なのではなく、
行政能力が必要なのだろう。
とても、器ではない、と思う。
学歴疑惑に満ちた小池は、大嫌いだが、それでも
とりあえず、東京都を潰さずに来た実績がある。
小池の無能ぶりは折り紙付きで、ただポピュリズムしか
無い人物だと思うが、どちらの、毒団子が、日本の
ためかを考えれば、蓮舫でないことだけは、確実だ。
学歴詐欺でマスコミは、狂喜乱舞しているが、
そのことと都知事としての能力は関係ないだろう。
田中角栄だって、学歴と無縁だったが、偉人で
あった。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/06/13 07:14
都民がそのように判断してくれるでしょうか? 不安です。 共産の組織票も心配です。
アンチ小池が、蓮舫を阻止したいがために不本意な一票を投じるのが嫌です。 ですが、不安がぬぐえなければそうするしかありません。 いずれにしても票は分散しますね。 40人以上が立候補している。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帰化して、国会議員になった人...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙民という造語は誰が作った。
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
選挙公示後の個人演説会開催の...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
ハニートラップにかかったと言...
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
不在者投票
-
選挙の街頭演説。候補者の人物...
-
政治家の報酬について思うこと
-
非改選の意味を教えてください。
-
ガーシーを除名したクズ議員共...
-
いまの参院選
-
立憲民主党を離党して、東京都...
-
どうやったら、政治家になれま...
-
演奏会での議員の祝電の読み上...
-
今の日本にしたのは国民が悪い...
-
国務大臣の応援演説
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
非改選の意味を教えてください。
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
共産党と生協
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
選挙 落選者への言葉
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
政治家も歩合制にすればいいと...
-
山本太郎と福島瑞穂
-
日本の政党はいくつあるのでし...
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
小選挙区比例代表並立制と併用...
-
国は就職氷河期世代を見捨てた...
-
非拘束名簿式を分かりやすく教...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ペンネーム政治家
おすすめ情報