dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リクルートエージェントの面談について
明日の10時にリクルートエージェントで面談をお願いしたのですが、zoomで面談するとあるのですが電話でも可能と書いてあり個人的には電話の方が話しやすいなと思ったのですが、転職エージェントの人からしたらzoomじゃなくて電話で面談するとなると多少印象が下がったりしますか。?

A 回答 (5件)

リクルートエージェントへの印象を気にするとか草。

なんでリクルートエージェントごときに気を使うんだよ。そんなの好きな方でいいよ。自分なら、担当者が男なら電話、女ならzoomにしてもらった。
    • good
    • 0

派遣会社に登録させるかどうかの面談でしかないので、どっちでも関係ありません。

    • good
    • 0

電話でもWebでも別に印象が上がったり下がったりはしないです。



あなたの考えや思っていることを全て正確に伝えられるならどちらでもいいんじゃないですか?


電話の選択肢があるのは インターネット環境、機材がない人のため です。基本はWebです。

多分ZOOMだと今後の進め方の資料とか(提出済みなら)あなたの履歴書、職務経歴書を画面で一緒に確認しながら話をすると思います。
(電話だとその辺はどうやるんですかね。やったことがないです。)

また、今後の企業との面接でもWeb面接でやる所はあるでしょう。

効率や馴れを考えると、個人的にはWeb面接(ZOOM)の方がいいと思いますけどね。
    • good
    • 0

エージェント会社の人は面接官ではありません。

あなたの味方です。転職してもらうことで報酬が入ります。
エージェントの人が会社にあなたを紹介する時にどんなタイプの人なのか説明します。動画なら何となくどんな人かつかめますが、写真だけだとプロでも正しく分からない事もあります。そのためZoomでやった方が良いです。
エージェントの人への印象はどうでも良く、あなたの転職活動に不利になります。
    • good
    • 0

他人の身分証明の写真を貼ったなら問題ですが、自分の顔を送ってるんですから印象云々は考えない方がいいでしょう



その面接だって、人材派遣の会社ですよ
...働いて会社の為に派遣先からお金を稼いでくれたら十分なはず
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています