dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

低速モードで契約したいですが
どこが速くて安いですか?
できたら1000 円以内
動画は見たい

質問者からの補足コメント

  • なるべく安く使いたい
    何Gでもいい

      補足日時:2024/04/03 17:48
  • 旧楽天の低速モードでは止まりはするが動画見れてたんだが
    楽天の速かったのかな

      補足日時:2024/04/03 17:57
  • 1500円以内でないですか?

      補足日時:2024/04/03 18:00

A 回答 (8件)

マイネオ990円。

最大1.5Mbps、3日で10GB、昼の1時間は通信できない。という3つの制約があるが、使い放題に近い使い方ができ、動画も見れて、安いというなかなか面白いプラン。
    • good
    • 0

povoなら、128kbpsの低速モードになる


月0円~になるが、動画をみようとしたら、厳しいね。

動画をみるとしても、どのサイトの動画によるか異なるが、Youtubeなら、BIGLOBE 1GB 1078円+308円のエンタメフリープションに加入している方がよでしょう。

一応は、オプテージからマイそく 300kbpsで660円か1.5Mbps 990円でありますが、平日の昼間は、32kbpsですからね。
これは、3日間での速度制限とかはありますが、基本的に月間の容量制限はありません。
    • good
    • 0

https://book.mynavi.jp/ashita_magazine/kakuyasus …

はい、まとめ記事もありますよ。

まぁ結局はマイソク以外は2000円以上は必要です

なお、マイソクはゴールデンタイムは劇遅です。昼飯中は動画見れません
    • good
    • 0

速度は書いてあるので確認してください



300キロとか144キロとかが多いです

動画視聴にはま1Mは必要です。

低速モード1mはキャリアや2,000円以上のプランに付随したり、セット割をしないと千円台にはなりません

単純にギガあたりの価格が安いのはIIJmio eSIMデータプランです。
    • good
    • 0

補足みましたが、旧楽天は低速で1Mbpsですね


かなり優秀な回線でしたというかahamo回線を借りていたのでahamoと同じです
    • good
    • 0

1000円以内は激遅のしかないですね・・・


例えばmineoやpovoは0.1〜0.2Mbpsしかでません
irumoは光回線あるなら安く0.3Mbpsでますが、動画ですと0.3Mbpsは低画質でギリギリかなという感じ

nuroモバイルネオプランとahamoは1Mbpsなので動画も行けなくはないですが、1000円超えます
ahamoは無料通話がつくのと20GBまでは良くある格安SIMと違い速度が制限されませんので使い勝手は良いです
楽天モバイルも1000円超えますが無制限なのでこれも電波が届くエリアなら使い勝手は良いです

という感じで料金を妥協するか動画を妥協するかしかないかなと思います

参考になれば
    • good
    • 0

格安SIMの低速モードは動画視聴はできません。



Pay決済が3回に一度出来るか、LINEの文字がギリギリ遅れる。

そういう速度です。

それでも良いならPOVOは月額0円です

うちの嫁はPOVOですね
    • good
    • 0

月の使用ギガを言ってください



低速モードで契約ってね、そんな契約はmineoのマイソクしかありませんよ。

他にオススメのしようがないですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A