dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日仕事で商品の返品を受けたのですが、少しミスってしまい女の上司にやってもらいました。すいません、ありがとうございます。と言いました。内心使えないやつだと思われてそうで怖いです。ミスはしっかり反省したら気にしなくていいですよね?自分にだけ女の上司の態度冷たいです。差別されてるのでしょうか?

A 回答 (8件)

>ミスはしっかり反省したら気にしなくていいですよね?


この短い質問の中でも、これ(あなたの性格?考え方?)が出ています・
普段の行動では出ていないと言い切れますか?。
失敗は成功の元
気にしない・・・、失敗から何を学ぶか、学ぼうとしなければ気にする必要はありませんね、成功の元にはなりません。
    • good
    • 0

>ミスはしっかり反省したら気にしなくていいですよね?


これが最低なんです、「・・・よね」なんていわれてもとても同意なんかできませんよね、とこちらが言いたいです。
>しっかり反省
あたり前のこんこんちき、なんです具体的な内容が皆無。
何が、どこが、間違っていたのか、いわゆる自己批判がありません。
そのうえで今後の対応策を考える必要があります
>気にしなくていいですよね?
くよくよ悩む必要はないと言うだけで、貴重な失敗経験、気にしない、忘れてしまう、なんて以てのほか、それではまたやってしまいます。
前向きという姿勢がなければすべてマイナス思考になっているだけなんです。
逃げるのではなく、乗り越える前向き姿勢になれば・・・。
それを周囲が感じることがなければ、そら冷たい対欧も?。
「自分が変われば、周囲が変わる」現役時代の研修でこんな言葉を教えられました、周囲の見方が変わる、ではなく対応自体が変わるんです。
取り敢えず、形から入る方法として「・・・よね」こんな言葉使い即やめてみるべきなんです。
自身の考え方をまとめ切っていません、使わないとなれば自分の責任で言い切る(断定)の必要が出てきます、変わらざるを得ません。
    • good
    • 0

まあ繰り返してるとだんだん冷たくなってくるかもですね。


一回二回で評価は決まりませんから挽回して下さい。
    • good
    • 0

ドンマイ

    • good
    • 0

※結構大き目なミスの場合会社によってはどうすればそのミスを防げるのか改善策を考えろと言われる場合もありますから。



その場しのぎではダメですからね。
    • good
    • 0

ミスはしっかり反省したら気にしなくていいですよね?



引き摺る程に気にはしなくてもよいですが、同じようなミスをしないようにするきっかけにはなったと思うのでそれを注意して今後は作業をするべきですよ。また同じミスをすればまた言われますから。

自分にだけ女の上司の態度冷たいです。
>普通はそうです。
ミスにもよりますが。
ミスすると2~3日冷たい態度の人もいれば、ミスした後怒涛のように起こって、休憩後には普通に戻る。切替が凄い人も別の意味で怖いですからね。
    • good
    • 0

ミスは反省すれば良いのではなく、次回ミスしない方法を考え、上司や同僚に共有することだよ。

    • good
    • 0

同じ失敗を2度やらないように改善方法を見つけて下さいね。

(^o^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています