
バドミントンの打ち方について質問です。
当方、社会人からバドミントンを始めたものです。
だいたい、5年くらいになります。
週1、2回の練習を続けていますが思ったような動きができません。
どうしても、力任せに動いたり、ラケットを振ったりしてしまいます。
中級者以上の方からはコースに打たれて振り回されることが多く、とても悔しくてたまらず質問させてもらいます。
経験者の方からは、動きながら(走りながら)打ってるから安定しないように見えると言われたりします。
止まってから打った方がいいとご指導いただきました。
確かに、自覚はあって動きながら打っていることから打てるコースが限られている気がします。また、ゲームになるとどうしても足がドタバタしてる気がします。
そこで、アドバイスをいただきたいです。
止まって、打つためにはどうすればよいか。
そのために意識すること、効果的な練習について教えてほしいです。
また、参考になる動画、鍛えた方がいい筋肉などについても教えていただければ幸いです。
因みに、練習時はゲーム練習がメインになっていますので個別にフットワークをやったりはその場では難しいです。(基礎打ちの中でできることであれば教えてほしいです。)
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
小中高とバドミントンしてました20代です
まずは一旦落ち着いてみましょう
そして1つ1つの球を丁寧に打つことを心がけてみてください
確かにバドミントンは流れがとても速いですが、ラケットでシャトルを打つ時の面の角度、手首の方向でいくらでもコースは変えられます
練習法としてはすでにやっていたら参考にならないかもしれませんが、ノックをもしやられてたらその時にカゴや筒を置いてそこ目掛けて打つことを何百本もやってみてください
大体コート内に右3、左3と真ん中で7つくらい打ち分けてそれぞれのカゴに正確に入るようになれば十分だと思います
ノックが難しかったら上からシャトルを何とかしてぶら下げてとにかくそれを打つだけの練習もあります
打つ時のフォームを綺麗に整えるだけでシャトルを丁寧に打つことにも繋がります
文面から一生懸命バドミントンを努力されてることが伺えて、すごく応援したくなりました
バドミントン楽しいですよね!ぜひ頑張ってくださいね応援してます!
No.2
- 回答日時:
ラケットは、どういうのを使ってますか。
最低2万円です。いいラケットだと、
動きも違ってきます。
ただ、スポーツは、素質が大半。
しかし、遅咲きの人もけっこういる。
がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活の引退の時の言葉ってなん...
-
バドミントンの打ち方について...
-
少しも寝ずに部活、一日中って...
-
40年ほど昔、高校の部活で夏、...
-
かぐや様は告らせたいの石上優...
-
明治大学の休学制度について質...
-
私は部活の事で悩んでいます。...
-
高1、バドミントン部に入ってい...
-
ものもらいになってしまい眼球...
-
バドミントン部の高校男子です...
-
高校からバドミントンを始める...
-
4月から高校生の女子です。初心...
-
途中入部ってどう?
-
高校生です。バドミントン部に...
-
今日、部活で日本バドミントン...
-
私は、バドミントンのキャプテ...
-
高3の恋愛についてどう思います...
-
フットサルメンバー集め・・・・
-
ベンチプレスをしたら脇の付け...
-
近所のボール遊びで物を壊され...
おすすめ情報