
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
勲章の受章者に年金を付与することは
憲法14条が禁じる特権になり憲法違反ですか?
↑
合理的理由があるので、憲法違反には
ならないと思います。
これが憲法違反なら、金銀木杯を
授与することも違憲になってしまいます。
○褒章条例
第五条
第一条ノ規定ニ依リ褒章ヲ賜フヘキ者ニハ
褒章ト金銀木杯トヲ併セ賜フコトアルヘシ
単なる経済的利益なので特権にはならないという説もありますが、
実際はどうなのですか?
↑
そういう批判があったので
文化功労者年金法で年金を与えることに
しました。
文化勲章の受章者が年金をもらっていると言われていますが、
そうではなくて文化功労者がもらっているというのは本当ですか?
↑
その通りです。
No.3
- 回答日時:
文化功労者には年額350万、いわゆる人間国宝には年額200万が「年金」とさて支給されています。
どちらも特別立法によるものです。文化勲章は文化功労者から選ばれますけれど、年金が追加されることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 個人的に、憲法改正案を考えてみました。 意見を聞かせてください。 特に、9条(第2章 - 戦争の放棄 4 2023/02/19 14:34
- 政治 個人的に、憲法改正案を考えてみました。 意見を聞かせてください。 特に、9条(第2章 - 戦争の放棄 3 2023/02/22 22:08
- その他(人文学) 永井荷風は、ウナギは万人ことごとく、うまいと思って食うとなせば、大なるあやまりなり。勲章は誰しも欲し 2 2023/02/15 07:58
- 憲法・法令通則 日本国憲法は,国家が宗教活動を行ったり(20条3項),公金により援助を行ったりすること(89条)を禁 1 2023/01/21 21:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金改革法案って、何ですか?
-
ストレスチェック50名未満の義務化
-
皆さんに質問です。
-
個人情報漏洩し、実被害はない...
-
アメリカ大統領は、日米同盟の...
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
大麻は何故合法じゃないんです...
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
手首を飼い猫に噛まれ縫いまし...
-
人権の保障がセットになってい...
-
自治会会計年度と自治会活動年...
-
自転車の違反したから切符取ら...
-
ジュニアアイドルのイメージビ...
-
交通費
-
護憲派で憲法1条を大切にする人...
-
主権があまり大した概念ではな...
-
政治エアプと素朴な疑問
-
最近都内じゃ路上喫煙と路上飲...
-
財務省は何故解体されないんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
標準報酬月額を低く申告してい...
-
老齢厚生年金 受給権者 受給...
-
年金ついて
-
障害者年金―滞納でもらえない!―
-
【ニュージーランドの法律的に...
-
年金について
-
厚生年金の受給手続き方法を、...
-
平成3年3月以前の国民年金の...
-
56才アルバイト女性です。今ま...
-
すみません、無年金のことで質...
-
外国人が一時帰国する場合の年...
-
回答ありがとうございます
-
年金について
-
国民健康保険未加入後、結婚し...
-
国民年金をまったく払っていな...
-
金が無いニートはなぜ働かない...
-
国民健康保険払わないとどうなる?
-
民法の初日不算入の原則について
-
破産宣告について
-
勲章の受章者に年金を付与する...
おすすめ情報