アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京ドームがある水道橋駅、千葉マリンスタジアムや幕張メッセがある海浜幕張駅、横浜アリーナがある新横浜駅、さいたまスーパーアリーナがあるさいたま新都心駅は、ライブコンサート終了後は、改札の入場規制が行われるほどの混雑になります。しかし、国立代々木体育館がある原宿駅は、ライブ終了後は極端な混雑にならないのはどうしてでしょうか?

A 回答 (5件)

JR原宿駅以外にも分散するからでしょう。



代々木体育館で終わって時間があるなら渋谷駅に向かう人も多いのでは。路線も多いし、そちらのほうが便利な人もいるので。

原宿方面に行くとしてもJRの山手線以外に東京メトロの千代田線と副都心線もあります。その先まで歩けば表参道駅があって半蔵門線や銀座線にも乗れるし。

小田急線の人は逆方向に歩いて代々木八幡駅を使いますね。

東京ドームはJR水道橋駅以外もあるのですが、高架がずっと続いてる総武線の駅は目立つし、普段東京ドーム周辺に行かない人が多いので地理に詳しくなくてJRに向かうのでしょう。あと、そもそも東京ドームの収容人数が大きいというのもある。
    • good
    • 0

代々木のキャパは1万2千、東京ドームはMAX5万、さらに食事などで渋谷まで歩く客もかなりいる。

    • good
    • 0

電車の本数が違いますね。


山手線なら上記の駅の2倍から3倍の電車が来ます。
それに加え渋谷、明治神宮前、代々木公園、代々木八幡駅などにも分散します。
    • good
    • 0

代々木から乗る人もいるし、原宿や渋谷で買い物や飲食して帰る客が多い気がする

    • good
    • 0

渋谷駅も徒歩圏内だから。


他にも東京メトロ千代田線代々木公園駅、
千代田線・副都心線明治神宮前駅も利用可能だから
帰る方向で観客が分散するからでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A