No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「アルヨ言葉」のルーツはピジン日本語と言われており、フィクションにおけるキャラクター表現の言葉遣いです。
もしアルヨ言葉のニュアンスを英訳するとすれば、「中国ピジン英語」(Chinese Pidgin English)の特徴を取り込めば、それらしいニュアンスに近くなるかと思います。ただしピジン英語の特徴は主に発音や語順や一部の語彙で、「アルヨ」のように何にでも付けられる汎用的な語彙はないように思います。
https://en.wikipedia.org/wiki/Chinese_Pidgin_Eng …
No.8
- 回答日時:
No.7です。
追記。アルヨ言葉のようなフィクションにおけるキャラクター表現の言葉遣いは「役割語」と呼ばれています。
日本語の役割語が外国語でどのように翻訳されるかについては、様々な研究があります。「役割語 翻訳」で検索するといろいろ研究が見つかると思います。
アルヨではなく、「あなた、座る、よろし」「あなた、座るの椅子、ない」のような、助詞の抜けた表現の場合は、英訳版では主語やthere isなどを省略する手法がとられる、というような研究を見たことがあります。探してみれば、アルヨ言葉の英訳についての論文もあるかもしれません。
No.6
- 回答日時:
No.2の追記
英語では
I'm sorry, but there is no chair for you to sit on.と訳し手は?
日本語では
中国的キャラを強調した言葉
『ないです』の代わりに『ないあるよ』になったと考えると考えやすいのでは?
また、このような考えもあります
ルーツは幕末から明治。 開国で外国人が突然増えたこの時代、外国人の間で「とりあえず通じればいい」簡略化された日本語が話された。
その中に「~アル」又は「~あるよ」という語尾をつけ、中国人の言葉づかいのイメージとして広まったとのこと
ウィキペディア(Wikipedia)では
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%94%E5%92%8C …
とも説明している
No.4
- 回答日時:
英語圏の人にとって中国系の人が話してそうに読めるように英文を書くということですね。
日本語だと一人称や文末の「です」「ます」を変えるだけで女性っぽくしたり、老人男性っぽくしたり色々すぐにできますが、英語だと一文だけでは難しいのではないでしょうか。よく使うフレーズを間に入れていくとか(日本人なら sorry とか)。cf.
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%B8 …
https://en.wikipedia.org/wiki/Chinese_Pidgin_Eng …
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/13 09:18
回答ありがとうございます。中国系の人が話してそうな英語といえばチングリッシュですが、これを英訳として使うとステレオタイプを助長していると捉えられるかもしれないので難しいです。
No.2
- 回答日時:
>アルヨ言葉
日本のフィクション作品中で中国人キャラクターが使う特定の言葉遣い
19世紀後半の開港後の横浜<横浜ピジン日本語>が元とされ
日本語と中国語のピジン言語<簡便な共通言語>です
異なる言語の話者がコミュニケーションを取るために作り出された
>あなた座るの椅子ないアルヨ
No Aryo chair for you to sit on
翻訳は直訳であり、文脈によっては適切な表現が変える必要あり
<アルヨ言葉>は特定のキャラクターや状況を表現した言葉遣いであり
ニュアンスを完全に英訳するのは難しい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Facebook 僕はフェイスブックで 2 2023/07/09 22:25
- 英語 タグラインを英語に翻訳してほしい 3 2023/04/12 11:13
- その他(動画サービス) ゲーム配信者です。 私が話した言葉を英語で翻訳文を載せたく、 「音声認識字幕ちゃん」をみつけ、 格闘 1 2022/12/08 09:48
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
- 英語 自分史を英語で何と言いますか。 また、日本語の自分史のように、自分史と同じ意味で多くの人に通じる一般 3 2023/08/03 14:57
- Google 翻訳 日本語→英語でGOOGLE翻訳で訳した英語は外国人に通じるんでしょうか? 7 2022/11/17 14:26
- 英語 英語でよく見かけるauthorityってなんですか?当局とかで訳されていますが当局が自分にとって馴染 6 2022/09/07 04:18
- 英語 英語に訳してもらいたいのですが ↓ 私は日本の別視点の文化の動画を作っています。 youtubeもや 5 2022/10/14 10:15
- 英語 英語圏での表現をご教示ください! 1 2023/04/16 15:26
- 英語 今私はアメリカの方と交際しています! 私は日本語しか話せなくて3年くらい前から英語を学んでいます! 2 2024/03/18 17:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語で、「以下、省略」を示す...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
レシピを英訳したいのですが。...
-
英訳をおしえてください
-
英語トレーニングアンケートの...
-
ドアに表記する英文
-
人の行く裏に道あり、花の山の...
-
『楽しみにしててね』の自然な...
-
「実用上問題無いこと」という...
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
all of the と all the の違いは?
-
thatがたくさん出てくる英文わ...
-
the only と only について the...
-
ビジネスレターです。教えてく...
-
2転3転して申し訳ない って英語で
-
Which one と Whichの使い分け
-
意味を教えてください
-
英語の読み方 2:1 1/120 1/100など
-
He has gone He is gone
-
「皆さまのおかげ50周年を迎え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で、「以下、省略」を示す...
-
『楽しみにしててね』の自然な...
-
風林火山(疾きこと・・・)の英訳
-
英訳お願いします!
-
『愛は地球を救う』を英訳したい
-
納税証明書の英訳(外源泉徴収...
-
「実用上問題無いこと」という...
-
英訳教えてください。
-
英訳してください(^o^)
-
おもしろきこともなき世をおも...
-
幼稚園を休ませます・・・を英...
-
資料を送ってくれたことに対す...
-
謝恩会案内状の英訳
-
英語トレーニングアンケートの...
-
not less than …の使い方がさっ...
-
化学用語の英訳を教えてください
-
人の行く裏に道あり、花の山の...
-
「入居者募集」の英訳って???
-
ステキな英訳をお願いします。
-
英訳のチェックをお願いします...
おすすめ情報