
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この問題は、人間の脳を、記憶や人格をメモリーにそのままコピーしたICチップに置き換えたら、それは人間か?ロボットか?という問題と似ており解がなく、いわゆるパラドックスとなっています。
脳を損傷した場合に、一部の機能を補うために、半分だけ機械や豚の脳に入れ替えたりしたら、ますますそれが人間か否か?がわからなくなります。これは皆が納得する答えは誰も出せないでしょう。
No.11
- 回答日時:
ヒトというものに肝臓や腎臓、心臓や神経が移植されてもヒトだと思いますが、脳が移植されたらもはや見かけはヒトでも考えが豚なのでもはやヒトではないような気がしますね。
No.10
- 回答日時:
このような医療技術が一般化され、脳の一部を移植するようになれば、人間(ヒト科ヒト属)ではなく、人工ハイブリッド属、など新たな呼び名が生まれるかもしれません。
例えば、機械を埋め込んだ人間はSFではサイボーグと呼ばれ、それを人間と区別するのと同じイメージです。ただし現在でも、ペースメーカーを埋め込んだりもありますので、機械でも豚でも、身体や脳の何割以上を置き換えたら、ハイブリッドに分類される、などの定義が必要と思われます。
No.9
- 回答日時:
セテウスの船、のようなものですね。
自我とか脳とか言うのは簡単ですが、昔はハートに自我があったと考えていましたし、電脳やらで半分脳や全電脳やらになっても自分と言えるのか。
きっと皆が電脳になって繋がる世界が・・(攻殻機動隊とエヴァのミックスw)
No.8
- 回答日時:
人で無し、人非人、悪魔のような人、狐憑き、狂人、餓鬼、魔女、女神、天女、悪魔、獣人、鬼畜、現人神などの言葉も、昔から使われています。
移植や培養、クローニングなどなくても、人間と人間ではないと見做すものの間は融通無碍、グレイなのだと思います。
神として祀られる人もいます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC …
生物学の問題ではないことだけは明らかでしょう。
法や社会が、あるいは家族が、人として扱うことにしている間は、人間なのだと思います。 当然、認識の不一致は起きます。
No.7
- 回答日時:
人の脳や神経をですか。
そんなことがあれば、その人の精神は大きく乱れます。なぜなら、脳や神経は前の人の思考を考え方を保存しているからです。いわゆる慣性です。だから、移植を受けたその人の精神は大きく乱れたり、精神が弱いと精神が崩壊します。No.6
- 回答日時:
質問と似た様な話があるので書きます
同じパラドックスですから
とある自動車が大好きな人がいました
その自動車は愛着が強く、違う自動車には絶対乗らないと言っていました
そして故障したら部品を取り替え続けました
さて…この「部品を取り替えた」のですか
全ての部品を長い時間掛けて完全に入れ替えたら、それは元の自動車と全く同じと言えるでしょうか?
人と自動車との違いはあれど、現象は同じです
これも答えは出ません
人に寄り、エンジンを載せ替えたら別の車(心臓部の移植)と言う人もいますが
結論は出ません
お粗末様でした(回答で無くてすまんね)
No.5
- 回答日時:
人として生まれれば人でしょうね。
人として生きていれば人です。四肢欠損でも人、人工関節していても人、入れ歯していても人、臓器はダメという理由はありません。豚の脳を移植すれば・・半人半獣。ケンタウロス類。
No.3
- 回答日時:
ワタシは、自我があれば人間だと
定義したいです。
だから、脳を含む肉体がどう置換されようが
自我があればそれは人間。
脳がAIに取って代わられても自我があれば
人間として扱うべき。
自我がある機械も人間。
自我がない人間はどうなんでしょう。
人間ではない、ということになりますが
それで良いのか、という問題があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脊髄反射的の同意語ありますか?
-
漢字の由来
-
利点の反対語
-
精神と精心の違いを教えてください
-
「何を以って」を英語では?
-
慣れの問題?
-
トリックアートは物理学ですか?
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
レポートでインターネットから...
-
理性の対義語は?
-
人間がいないほうが地球環境に...
-
人間は考える葦である:原文を...
-
人間は不完全変態ですか?
-
人間が逆さ吊りでいられる限界...
-
()の正しい読み方
-
馬は干し草を食べていますが美...
-
明るさとLEDオン時間の関係(ダ...
-
自然主義文学と反自然主義文学...
-
モームの小説 ”OF HUMAN BONDAG...
-
漢字で腰。この腰の由来は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やっばり神とかって人間が考え...
-
笑顔の不細工な女性
-
利点の反対語
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
精神と精心の違いを教えてください
-
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
-
理性の対義語は?
-
クリトリスが大きいほど、感じ...
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
人間は考える葦である:原文を...
-
あまりの驚きに、身体が硬直し...
-
人間は不完全変態ですか?
-
漢字の由来
-
「それを知らなければ、もぐり...
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
「人」、「人間」、「人類」の...
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
一理って何キロですかよろしく...
-
人の事を一般に「人間」という...
-
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
おすすめ情報