
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
特定口座源泉ありでお取引の場合は、証券会社によって税金の計算が行われて受け渡しとなります。
損失が出た場合は年度内の損益通算が自動で行われますが、損失がオーバーして年を跨ぐと損失が相殺されませんので、確定申告の必要が出ます。
他の証券会社の取引で利益が出ておれば、確定申告をすることで、損益が相殺され、利益が出て回収された税金分が還付処理されます。
A証券の譲渡益とB証券の譲渡損とが相殺され、譲渡益で支払った税金が譲渡損分で相殺されるわけで、20万円が戻ってくるわけではありません。
+20万と-20万円で利益は0ですから、徴収税が戻されるのみです。
No.2
- 回答日時:
店頭取引なら郵送です。
ネット取引なら証券会社ログイン画面にメールできます。書面では来ません。
No.1
- 回答日時:
>A証券会社で100万の売却益…
>同年にB証券会社で20万円の売却損…
>確定申告で20万円は戻ってくるという認識で…
20万円も戻ってきませんよ。
日本というお国は、株の損失をまるごと補填してくれるほど、優しいお国ではありません。
戻ってくるのは、20万円に税率をかけ算した分だけです。
正確には、確定申告で税務署から還付されるのは 15.315% 分だけ。
5% 分は、翌年度分市県民税で差し引きです。
お書きの所得以外には一切無職無収入だったのなら、5% 分が 6 月頃に市役所から還付されます。
>楽天証券についてもこれらの書類は郵送で送られて…
そういうことは証券会社にお問い合わせください。
あなたの取引状況など他人に分かる訳ありません。
まあ、電子交付の申し込みをしてあるのなら、画面で確認して自分でダウンロードするだけとは思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告で申告書第一表だけで...
-
確定申告について
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
源泉徴収票について
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
確定申告の雑収入について質問...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
確定申告について・・・ 自治体...
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
株式の譲渡益の税金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還付金の入金について
-
株式売却益の還付について
-
去年家を建てて住宅ローン控除...
-
会社勤めの確定申告について質...
-
医療費控除について
-
住所ローン控除で一年目でして...
-
確定申告について教え下さい
-
遡って社会保険に加入する場合...
-
確定申告、還付金について
-
受け取り損ねてしまった、平成1...
-
医療費控除と還付金申請の違い...
-
消費期限が過ぎたお惣菜について
-
税務署から税金の未払い金のメ...
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
消費税修正申告した翌年度の申...
-
ホクナリンテープの使用期限
-
確定申告の「同居老親」とは?...
-
医療費控除 対象になりますか?
-
バイト掛け持ちで2か所に「扶養...
-
仕事で提出期限を守れなかった...
おすすめ情報
ちなみに、内藤証券と楽天証券を使っており、内藤証券については、確定申告時に必要な配当金や売買の取引履歴が年明けに送られてきますが、楽天証券についてはあまり記憶にありません。
楽天証券についてもこれらの書類は郵送で送られてくるのでしょうか?それともホームページからダウンロードするのでしょうか?
分かりましたから併せてお教えください。