dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方コロナにかかって7日目です。
今朝も検査キットで陽性でした。自宅で療養しています。喉の痛み、たまに咳以外は普通に元気でしいて言うならしばらく自宅で寝てばかりだったのでふらつきがあります。

コロナが5類になってからいつから仕事をして良いのか、線が消えるまで仕事はしちゃダメなのか?何日目から普段通り外に出て良いのか?線が消えてないけど普段通り外出て良いのか、全く分かりません。

ネットで色々調べてはみましたが、基準がよくわからずどうして良いか全く分かりません。

教えてください。

A 回答 (2件)

私も正月明けにコロナ感染しました。

その時言われたのは抗原検査キットでは8日目までは陽性と出る確率が90%以上で、人に感染させるリスクは発症後10日後ぐらいまではあるものの、今の株は昔ほど強毒性ではないので、発症後5日を経過後、咳とか痰とかが頻繁に出なければ、マスクをして外出してもいいですよとのことでした。

ちなみに喉の痛みがなくなるまでは2週間ぐらいかかりました。その間は病院で痛み止めや喉の炎症を抑える薬を出してもらってました。だからあなたも喉の痛みがあるなら遠慮せず病院で薬をもらってください。

そして、すでに1週間経過していますので、マスクをして外出したり仕事ができるのであれば少しずつ日常に戻してかまいません。お大事に。
    • good
    • 1

会社の規定ではどうなっているんでしょうか


世間一般的には感染から五日、解熱から二日間程度は療養期間に当てるよう推奨されていますけど、あくまでも推奨ですから、本人と職場が望むのなら別に療養期間はなしでも問題がないのが現状です
まぁ現実的にそれを許す職場なんてのは少ないでしょうけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A