dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅から、ある業者に家の電話で電話しました。

私の家の電話は非通知にしているのに、家の電話番号が判ってました。(折り返し電話すると言う話になり、自分の携帯番号でも伝えようと思ったら、今おかけになってる番号にかけて良いかと言われました)

非通知が解除されてしまったのかと思い、家の電話から自分の携帯にかけてみたら、ちゃんと非通知になってました。ちょっと怖いです。
ちなみに、その業者の電話番号は050から始まる番号です。

それとIP電話とは、どうゆう電話の事を言うのでしょうか?初歩的な質問ですいません。

A 回答 (3件)

発信者番号はかける者が非通知でかけても,通信事業者の中継交換機がデジタル式であれば,そのまま伝送されます。

本当なら、かけた相手先の加入している交換機で非通知発信なのか通知発信かを判断して相手の電話に信号を送るのですが,ここで,かけた相手先が接続されているIP電話の交換機が発番号の非通知・通知の制御ができない場合や誤った設定をしている場合は、通知される可能性はあります。有線固定電話や携帯電話事業者では考えられないことですが,IP電話事業者は結構技術レベルの低い業者もありますので・・・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなのですね~びっくりです。
番号で調べた所、IP先はフュージョンでした。
有り難うございました

お礼日時:2005/05/11 15:17

>折り返し電話すると言う話になり、自分の携帯番号でも伝


>えようと思ったら、今おかけになってる番号にかけて良い
>かと言われました)

その業者さんからの電話はかかってきたのでしょうか?
たぶんですが、相手の方はナンバーディスプレイを使用し
ている為に電話番号が後で確認できると思っていたけど確
認しようとしたら非通知だったのでかけられないかもしれ
ません。

もし、かかってきていたら。。。

IP電話のほうはNo1さんのおっしゃるとおりですよ。
例外とあるのは、インターネット上にあるIP電話の業者間
の提携状況によります。
提携されていなければ、途中からIP網から公衆網へと切り
替わります。

この回答への補足

>電話番号が後で確認できると思っていたけど確
>認しようとしたら非通知だったのでかけられないかも
それが、ちゃんと私の家の電話番号を口答で言い当てたのです。怖いです

補足日時:2005/05/10 18:18
    • good
    • 1

IP電話は途中NTT中継回線を通らずインターネット回線で通話する電話回線です。


IP電話同士ではNTT加入者回線すら通りません。
だからIP電話同士では無料で通話が可能なのです。
(色々例外はありますが。)
電話番号は050から始まる電話番号が割り当てられています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!