
No.5
- 回答日時:
>鉛直方向の速度成分を出せという問題で解答には向きが書かれてなかったので
「鉛直方向」という「向き」が書かれていますね。
もちろん、どこかに「鉛直上向きを正とする」とか「鉛直下向きを正とする」とかも書かれていると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
普通は 向きを含んだ 値になりますね。
鉛直方向の速度成分は 上向きが 正 になる場合と、
下向きが 正 になる場合がありますから、
問題文の解釈を 間違わないように 気を付けましょう。
勿論 向きは プラス・マイナスではなく 上向き・下向き で、
表すことも出来ますが。
No.3
- 回答日時:
当然、向きはあります。
速度 →v の →e 方向(ただし、|→e| = 1)への速度成分は、内積 →v・→e です。
スカラーですが、正負があるので、向きありと言うべきでしょう。
「鉛直方向の速度成分を出せ」という問題文は、良くありませんね。
その文では、鉛直下向きの成分なのか、鉛直上向きの成分なのか、
→e の向きが判りません。出題者がそそっかしい人なのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
速い 早い …どっち
-
X線回折に用いられるCuKα1とCuK...
-
打ち上げのシュミレーション、...
-
良問の風 28番の質問です。解答...
-
これからの航空機はジェットエ...
-
大気圏突入と角度について
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
高3 この英語の訳が分かりませ...
-
蟻や土蜘蛛とか小さい昆虫って...
-
この問題の式と答えを教えてく...
-
中緯度高圧帯ができる理由
-
地球の自転について
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
重力レンズ効果でリング状に観...
-
星の対義語
-
ドラゴンボールvsとあるシリーズ
-
ブラックホールの弱点はないの...
-
もし光の速度が秒速60万キロメ...
-
E=mc2それぞれの元となった英語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
速い 早い …どっち
-
蟻や土蜘蛛とか小さい昆虫って...
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
月面着陸後、どうやって帰って...
-
X線回折に用いられるCuKα1とCuK...
-
なぜ宇宙船はすさまじいスピー...
-
境界値問題と初期値問題ってど...
-
良問の風 28番の質問です。解答...
-
高3 この英語の訳が分かりませ...
-
素朴な質問です。宇宙空間で、...
-
人間が耐えられる速度
-
風船で上空に上げたプラスチッ...
-
大気圏突入角度について
-
【マッハ5の超音速兵器】は一...
-
物理の問題です。 ケプラーの第...
-
H2Bロケット2号機の2段目制御落...
-
複合レールガンを発明しました
-
ロケットは何故遅い速度では大...
-
この問題の式と答えを教えてく...
おすすめ情報
ちなみに、座標でも±はありますよね?