dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭洗い2度洗い方が良いですか?

質問者からの補足コメント

  • シャンプー→すすぎ→シャンプーすすぎです。
    2回洗いです。

      補足日時:2024/04/21 14:27

A 回答 (8件)

はい、1度目はシャンプーで軽く洗ってすすぎ、2度目はシャンプーをつけてしっかり洗い、すすぐのがおすすめです(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 0

それはやめたほうがいいですね。


洗いすぎは頭皮の皮脂を洗い流してしまうので皮膚にばい菌が入って
痒みが出たりします。
そしてそれを掻いてしまうとフケ症になります。

そもそも人の体はばい菌が侵入しないように皮脂で守られているので
それを石鹸やシャンプー、あるいはボディーソープなどで洗いすぎてしまうと、ばい菌が入って痒みを伴います。
本来、人の体はそういう石鹸などで洗うのは良くなくて
芸能人のタモリさんは、そういう皮膚トラブルから身を守るために
お湯でしか洗わないと言ってましたよ。
なので、私もほとんどお湯しか使わなくなりました。

以下、ネット検索でのコピペになります。

一般的なシャンプーは髪の毛や頭皮を洗浄するためのものですが、頭皮にとって必要な皮脂まで洗い流してしまうと、頭皮のバリア機能が失われてしまいます。 その結果、紫外線や頭皮の常在菌などから頭皮を守れなくなり、結果として抜け毛のリスクを高めるのです。

という事で、洗いすぎると禿げになる。
    • good
    • 0

はいその通りです。



汚れが着いていると泡立ちが悪いので2度洗います。
もちろんその後、コンディショナーかリンスを使用します。
    • good
    • 0

頭皮は顔の皮膚と同じと、とても美人な先生がおっしゃってました。


なので私は頭皮を指の腹でなでるように洗ってます。水で予洗してシャンプーで一回洗いです。
    • good
    • 0

頭皮を傷めると皮膚病になるので、




頭を保護している皮脂は落とし過ぎないほうが良い様です。
    • good
    • 0

一度で充分だと思います。


頭皮も髪も無駄に傷みます。

洗髪の前にブラッシングを。
シャンプーを泡立ててから頭皮に。
指の背で円を描くように丁寧に頭皮を洗い、シャンプーが残らないようしっかりとすすげば一回の方が髪や頭皮に優しいです。
髪よりも頭皮の汚れが肝心です。

※蛇足の話
…シャンプーの泡立て方……
百均の醤油差しにシャンプーを入れ、同量の湯を加えシャカシャカすれば泡泡のシャンプーが出来上がり。

石鹸やシャンプーは泡が汚れを落とす役割りです。
ハンドソープが泡泡が主流になったのは、そんな理由です。
    • good
    • 0

一番良い洗い方は、ヘッドで頭を洗う事です。

    • good
    • 0

頭皮の皮脂がなくなるのでフケや痒みの原因になります。

髪の毛の汚れだけ洗い流してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A