dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買い物しようと思いレジで[10回払い]と言ったら
[10回払いは月1000円単位じゃないとできない]と言ってきて
[前は100円単位でできたのですが]と言ったら[できないです。]と言ってきて
本当にできたので[本当にできたのですが]と言っても[できない]と
同じことを何回も言ってきて話にならないので[もういいです。]と言って離れたら
[はい]とはいじゃないのに言ってきました。
別の店員にそのことを言おうと思って説明してる最中なのに同じ店員が来て
[前にも言いましたよね]と言ってきました。前にもありましたけど別のクレジットで
払おうとしてできなかった話です。またその場離れて他の店員の所に行こうとしても
同じ店員が寄ってきて最後には[もう来ないでくれます?]と暴れた訳でも
暴言吐いた訳でも手出した訳でも他のお客さんに
迷惑かけることすらしてないのに言ってきたので腹が立ちました。
どう考えても同じこと言って[そうだったのですね変わっちゃったのですよ・
前の人、間違えてそれでやっちゃったのですよ]すら言ってなくて
はいじゃないのに[はい]と言ってきたり別の店員におかしかったことを
言おうとしてるのにこっちに来て別のクレジットなのに
[前にも言いましたよね]と言ったら店員が悪いのにどう思うます?


悪口が多かったり分からないフリがあったので投稿し直す形を取ります!!
受診を勧める行為も多いですしふざけた投稿も多いです。
普通に考えて誹謗中傷です!!良い投稿してくれた方もいるかと思いますが
申し訳ないですがそれも見ず再投稿して良い投稿待つ形を取ります!!
受診勧める行為・ふざけてきたり悪口・分からないフリをしてきたら通報
多い場合は投稿し直します!!
そんなことするのだったら投稿しないでほしいです!!
真面目に店員の悪い行為についてどう思うか投稿しないと困ります!!
悪いのは店員の方です!!
あと最初の方の投稿が何故か非公開できないためその投稿がある状態で投稿し直しです!!

質問者からの補足コメント

  • [クレジットカードによっては月1000円単位じゃないと分割できない]話は
    2月か3月ぐらいにその店であって今日使おうとしたクレジットカードは
    また別のやつでまだ差してもないのに [月1000円単位じゃないと分割できない]と言ってきました。
    本社の方には言いました。

      補足日時:2024/04/21 21:21

A 回答 (2件)

前は出来ましたと言っても前は前です。



今は出来なくなったというだけの話。

それを理解せずに、前は出来たばかりで話しが通じないわけですから、店からしたら迷惑な客でしかありません。

店員の対応は悪いかもしれませんが、あなたも自分が正しいと一歩も引かないのも同じことです。

前に言ったことが別の話しだったとしても、あなたが現状を理解してないことに変わりはありませんから、悪いのはあなたの方ですよ。
    • good
    • 0

[前にも言いましたよね]と言ったら店員が悪いのにどう思うます?



⇒一度「自分が悪いのかな??」って考えてみます。アンガーマネジメントではないですが、即断していい結果になることはあんまりない。
 その結果自分に非がないんだったら言うことは言います。ただし相手(店)にとっては営業の邪魔ですので引き際は考えます。

 ところで、質問するんだったらケンカ腰はいかんと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A