
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スマートフォンの充電を同じように考えては駄目ですね。
スマートフォンは、本体の電源を常にバッテリから取っているため、使用中に充電を行うと充電と放電が重なって発熱し、バッテリを痛める原因となります。※スマートフォンのバッテリは、100% 充電してから充電器を外し、使います。それで、バッテリが無くなってきたら、使うの止めて充電器を接続充電をします。これは、確実に充放電の回数を増やすので、バッテリの寿命は早く尽きてしまいます。
それに対してノートパソコンは、AC アダプタの電源は本体の電源とバッテリの充電が分かれていますので、充電しながらでも本体を使うことができます。これが大きな違いとなっています。
※バッテリは、AC アダプタを繋いでいると充電されますが、既定の % まで充電すると停止して、それ以上は充電しません。100% まで充電した場合でも、AC アダプタを接続している限りはバッテリは使いませんので、その状態は変化しません。従って、AC アダプタを使っている間は、バッテリの寿命は減りません。
バッテリの充電は何 % で初めても構いませんが、バッテリの管理プログラムに充放電の % が設定できるのであれば、AC アダプタを使う時の設定を行って下さい。充電開始を 20% 停止を 80% くらいにして、80% → 20% の自然放電の間は充電を行わないようにすれば、バッテリの充放電の回数を減らすことができます。これにより、バッテリの寿命が何倍にも伸びます。その間 AC アダプタは際っ放しでも構いません。バッテリが痛むこともありません。
※ノートパソコンを持ち歩く予定がある場合は、事前にバッテリ充電を 100% にしておきます。そうしないと、長時間の稼働が難しくなってしまいます。
と言う訳で、ノートパソコンのバッテリの使い方と、スマートフォンのバッテリの扱いは異なりますので、スマートフォンと同じ方法でノートパソコンのバッテリを使っていると、直ぐにバッテリの寿命が来てしまいます。
ノートパソコンでは、AC アダプタを接続して使っていてもバッテリは痛みませんし、管理プログラムで管理できるのであれば、更に寿命は延びるでしょう。
No.2
- 回答日時:
私の使用しているノートパソコンは50%以下、60%以下、80%以下で選べます
>充電のをが完全に本格的に始めますのでしょうか?教えて下さい。
各メーカー、ノートパソコンによって違いますので、型番を補足お願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
MSIのノートパソコンについての質問です。GF65という機種のパソコンを購入検討しているのですが、保
ノートパソコン
-
パソコンのCPUとHDDからSSDへの換装について
中古パソコン
-
CPUの交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
CPU 使用率
ノートパソコン
-
5
最高性能のデスクトップpcをかなり安く作るにはどうすればいいですか?
デスクトップパソコン
-
6
ノートパソコン(Chromebook)を夜中から朝までずっと付けっぱなしにして動画を流し聞きしている
ノートパソコン
-
7
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
自作パソコンについて質問
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
WindowsでUSBの速度を意図的に下げる方法はありますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
ノートパソコンの電源ケーブルの抜き差し
ノートパソコン
-
11
47000時間使ったHDDのせり
中古パソコン
-
12
パソコンを鞄に入れる向きはどうしてますか? ・開いている方を下。 ・開いている方を上。 皆さんはどち
ノートパソコン
-
13
自作pcについてです。グラボを刺さなければUSBが使えるのですが、グラボを刺して電源をつけるとUSB
デスクトップパソコン
-
14
パソコンの電源を入れた直後、ファンがうるさいのですが、しばらくしたら音が鳴りやみます。パソコンという
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
最近ゲーミングpcを自作しました 何かを開く度にファンがすごい音なり少ししたら収まるみたいな感じにな
デスクトップパソコン
-
16
Windows11対象外のCPU搭載のノートパソコンに、デスクトップパソコンi7-8700で入れると
ノートパソコン
-
17
パソコンに詳しい方、教えてください。 YouTubeなど動画編集に使いたくて ノートパソコン購入を考
ノートパソコン
-
18
パソコンの電源プランについて
BTOパソコン
-
19
DELL Inspiron5415 ファンがうるさい
ノートパソコン
-
20
HDMI接続のパソコン液晶モニターがちらつく
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
もう十分ですと充分ですはどっ...
-
いつまで経っても充電が100%...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
Androidの通信
-
スマホの充電
-
充電アダプター(高圧洗浄機)
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
スマートホンの充電は、3A充...
-
昔の携帯電話を充電する方法
-
携帯の充電器 充電器によって充...
-
長年眠っていた古いスマホを充...
-
スマホの充電は何%になったら...
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
Surfaceを充電してもこのマーク...
-
スマホの充電について。
-
同じ充電器で、ニッケル水素充...
-
車のUSB端子からの充電
-
PCが起動中に充電されない(し...
-
Galaxyウォッチ7を購入したんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
Amazonでcicibellaのハンディフ...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
携帯の充電器 充電器によって充...
-
いつまで経っても充電が100%...
-
Androidの通信
-
充電アダプター(高圧洗浄機)
-
スマホの充電は何%になったら...
-
スマホの充電
-
充電用のUSBケーブルを指してる...
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
スマートホンの充電は、3A充...
-
USB TYPE-AからTYPE-Cに変換し...
-
乾電池(一次電池)はなぜ充電で...
-
充電のPPS機能について
-
スマホの充電について。
-
ノートパソコンの充電器につい...
-
すみません、これはソフトバン...
おすすめ情報