
就職(転職?)活動についての質問です。
求人サイトのindeedとエン転職を使い、フリーターから正社員に就活をしているのですが、ある企業(IT系)企業の対応(?)が気になるので皆さんの意見を聞かせて欲しいです。
その企業は、indeedの方で求人を出していてその求人に応募し、面接をしました。
結果としては不採用(2024年2月19日)だったのですが、2024年4月18日にエン転職の方でスカウトが来ていました。(気づくのが遅くなりました)
実力とスキル不足等が悪かったので不採用になったのは仕方がないと思っているのでとやかく文句は言えないのですし、indeedの時と今回のエン転職の採用担当が違う人なので間違えて送ってしまった可能性もあると思います。ですが、エン転職のスカウトを送る前に、採用担当者の間でしっかりと情報を共有してから送れよと思っています。
1番の対応はエン転職のスカウトを無視した方がいいと思うのですが、どうしたら良いのかぜひ皆さんの意見をなどをぜひよろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あまり知られてないかも?と思いますが、新興求人サイトのindeedと従来型求人サイトのエン転職では、別会社のシステムであるのはもちろんですが、その求人システムの方式が全く違っています。
味噌クソを一緒にして評価すると、誤った判断になります。
詳しくは、以下のURLサイトを見て理解してください。
https://www.neo-career.co.jp/humanresource/knowh …
No.4
- 回答日時:
スカウトって、中身も見ずに検索結果に対して片っ端から送ってるだけです。
具体的にはたとえば「都内在住 男性 28歳以下 IT系に就職希望」みたいな感じで検索して、その検索結果に対して全員に送ってるだけです。
しかも検索結果の詳細な応募者情報は見られないので(名前すらわかりません)、そこに不採用者が含まれているかどうかは企業側は判別できません。
間違えたというよりも、スカウトメールって不採用者にも送れちゃう仕組みなのです。
スカウトメールってその程度のものなので、あまり気にしなくていいです。

No.3
- 回答日時:
「不採用になった企業は二度と見たくない」と言う気持ちになっていると思いますので、無視でいいでしょう。
一度不採用通知をもらった企業から今後採用通知をもらう可能性は限りなく0に近いでしょうから、スカウトが来ても無駄と考えましょう。
No.1
- 回答日時:
企業側はスカウトを送る段階ではあなたの名前とかはわからなかった気がします。
また、就活サイトや転職サイトのスカウトって基本的に求職者側の反応はないんです。100人に送って数人から反応があればラッキーぐらいの感じです。
そんな感じなのでスカウトを送るときって結構甘めの条件で送ります。数打ちゃ当たる作戦です。
まあ、いちいち中身を吟味している時間がもったいないというのもありますが。
そんな感じなので、エンからきているものは無視でいいです。
仮に企業と会っても(残念ながら)結果は同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 考え過ぎでしょうか。 質問内容 転職サイトで応募した企業の書類選考開始から面接案内までがやたら遅い事 7 2024/04/08 18:39
- 転職 最短当日内定も可能です求人の件 転職活動中の48才独身男性です 一社だけ内勤営業の社員採用をもらって 4 2023/09/05 18:49
- 転職 転職の面接について 質問 次のようなパターンの場合、そもそも最終面接に呼ばれる可能性について教えてく 6 2023/05/04 07:27
- 転職 転職活動中の27歳です 大手の企業を受ける際に平日以外でも面接を対応してくれる企業ってありますか? 3 2023/10/23 17:45
- 求人情報・採用情報 engageという求人サイトは、なぜいい加減な会社が多いのですか?エン転職はあんなにしっかりしている 2 2022/10/13 14:00
- 転職 転職活動の不安 10 2024/04/02 22:00
- 転職 転職活動での選考期間 2 2022/04/27 13:10
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 中途・キャリア 大卒26歳、今月から初めて採用担当を担当しています。 大手求人サイトやindeedなどの無料サイトも 3 2024/02/09 14:57
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトルのスカウトについて質...
-
風俗系のスカウトの基準
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
ハローワークの求人に応募書類...
-
履歴書について。 私は高3の時...
-
パート40歳独身女性です。人生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトルのスカウトについて質...
-
芸能プロダクションにスカウト...
-
大阪って芸能界スカウトとかな...
-
風俗系のスカウトの基準
-
ずっと募集している会社
-
外資系生保からのスカウト2
-
芸能スカウトの方って東京の日...
-
リクナビのスカウト、オファー...
-
ABCはいずれも300以下の3桁の自...
-
求人で、登録をすると、企業か...
-
転職活動について 転職活動中で...
-
リクルートダイレクトからの企...
-
転職サイトのスカウトの条件を...
-
60歳からの再就職について
-
夜職って、スカウトで紹介して...
-
就職(転職?)活動についての...
-
中途採用の労働条件通知書について
-
採用経験者に質問!40代を敢え...
-
就活情報サイトに登録してから...
-
マイナビのスカウト機能について
おすすめ情報