dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お酒を30年飲んでましたが、コロナからは、毎日大量のお酒
飲んでましたが、毎日だるくて、体調悪くて、先週から断酒しました。
もう2度アルコールを飲まないようにしたいのですが、
ノンアルコールビールとかについてですが、あれってビールっぽい味がするけど、やめたらノンアルコールもやらないほうが断酒を継続できますかね?
ノンアルコールばっかり飲んでてやっぱりアルコールもまた飲もうとなるのが怖いんですが、
例えば、私の禁煙方法の場合は、タバコはやめたあとは、一切体に害がないと言われているタール、ニコチンなしの電子的タバコみたいのもありましたが、やりませんでした。またやりたくなると。
お酒の場合は、ノンアルコールビールは、どうですかね?
あれもやってるとまた本当のビールも飲みたくなったりしますか?

A 回答 (2件)

私も33年飲んでいましたが、吐血し肝硬変と


診断されて、禁酒して2年になります。

お酒を止めたい人にノンアルコールビールは
ダメですよ。
酒欲を忘れなきゃいけないのに、
忘れられないから飲むのです。
ノンアルコールのカクテルもダメですよ。

禁酒には、全く効果はないです。

ビール、酎ハイ、発泡酒系は炭酸のシュワシュワと
爽快感が、酒欲を呼び起こしてしまうので、
私は、炭酸水・ソーダ系の飲み物も止めました。
    • good
    • 1

酒はやめました。

今は風呂上がりにノンアルコールビールを毎日飲んでいます。ノンアルコールビール飲んだからと言ってまたお酒を飲みたくは私はなりませんでした。お酒は本当に躰に害しありません。中田敦彦禁酒…と入れてユーチューブ見てみて下さい。酒やめられますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A