
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
店舗を特定せず効率よくVポイントが貯まるカードはTカードPrimeです。
三井住友カードは還元率0.5%ですが、このカードは1%、日曜日の利用は1.5%です。
https://web.tsite.jp/cpn/tcard/credit/prime/
No.3
- 回答日時:
既出の情報に誤りがあります。
「200円(税込)につき7%ポイント還元」ですので、200円で14ポイントということのはずです。
なぜ200円となってるかですが、7%還元が得られるその月の最低利用額がトータルで(1回の支払いではない)200円の支払いということらしいです。(月200円未満だとどうなるのかは調べてもよくわかりませんでした。)
また、対象は「三井住友カードの、スマホのタッチ決済」であり、iD払いは全く別物です。(実際、iDは対象外とはっきり書かれてあります。
No.2
- 回答日時:
ゴールドはよくわからないですが、一番ライトな三井住友カードでも、セブンイレブン、ローソン、マック、モス、すき家、すかいらーく系、サイゼリヤ、ココス、はま寿司…なんかが、7%還元になります。
条件は、三井住友カードのスマホのタッチ決済であること。カードのタッチ決済だと5%に下がります。https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9 …
対象店舗をよく使う人には、かなり嬉しい還元だと思います。
新規入会のキャンペーンで貰えるポイントも取りこぼしなく。
No.1
- 回答日時:
どちらでも大丈夫ですが、
還元率はキャンペーンを除けば200円で1ポイントと少ないです
コンビニでおサイフケータイで支払い(iD払い)した場合のみ200円で7ポイントと高還元率になります
比較としてdポイントが貯まるdカードは100円で1ポイントと約2倍の還元率があり、
コンビニでも200円で5ポイントなので、
コンビニで高額商品買わないですし、こちらの方が貯め安いかなとは思います。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報